2021年秋の旅チョキ

都城に宿泊したあと、

鹿児島県垂水市にやってきましたランニング


↓都城グリーンホテルの記事↓





まずは道の駅たるみずへ!!

物産館は品揃え豊富で見ていて楽しいですちゅー



桜島を眺めながら足湯なんて贅沢ハート

って思っていたら



温泉施設もありましたハート




高倉健さん主演の映画『ほたる』のロケ地

海潟漁港に移動してきました。


漁港からも桜島は綺麗に見えます{emoji:むらさき音符}



お目当てのお店に到着ですキラキラ



味処 海の桜勘


漁協が運営する食堂です。

店名にもなっている『海の桜勘』とは

生産量日本一、垂水で養殖された

かんぱちのブランド名なんだとか照れ

ちなみにブリの生産(養殖)量も日本一なんだって!

垂水牛根麓漁港のブランド『ぶり大将』は先に行った

道の駅たるみずで頂けるそう♪


食堂は食券を購入してから

セルフサービスのお茶を用意して

お料理を待ちます。



夫婦そろって

垂水漁協お勧めA定食を頂きました割り箸

(漬け丼、あら煮、カマ塩焼き)


カンパチうまーっハートハートハート

どの料理も美味しいのだけど、

私は特に塩焼きが好きでしたグッ


食堂内には売店も併設されており

カマも売っていたのです。

この日お泊まりが無ければ買っていたな笑い泣き(笑)


美味しかった!ごちそうさまデレデレ



次のバスまで時間があったので

食堂近くにある海潟さくら公園

海を見ながらボーっとしていました(笑)



公園にいた猫ちゃん達猫


釣りをしている人にはすり寄って行くくせに

私達には見向きもしないの不安ガーン


バス停に移動してこの日のお宿に移動しますバイバイ