2020.02宮城県の旅③
南三陸ホテル観洋に宿泊。

2日めの朝は早起きをして猛ダッシュで
露天風呂へランニング
なんとか温泉に浸かりながら日の出を
迎えることができましたキラキラ
ただ、露天は同じことを考えているマダム達で
ムチムチなので内湯からの鑑賞です(笑)


朝食ビュッフェは品揃え良し!
お刺身など海の幸もありました。

なめこと勘違いして『ほや』を
初体験するも、潮の香りにノックアウトニヤニヤハッ
私は残念ながら苦手でしたアセアセ

そしてチェックアウトの前に
震災を風化させないための語り部バス
に参加しました。
バスに乗りながらお話を聞きながら
実際の現場を見学して何とも言えない
気持ちになりました。
今後起こるかもしれない地震に備えて
出来ることはしておかなければ。



チェックアウト後は、タクシー待ちで
1時間くらいロビーをふらふら。


ミニ図書館に、


ゲームコーナーは意外と広め。


ホテルからタクシーで
陸前戸倉駅にやってきました。

駅といっても今はJRバス(BRT)
バス停留所。
元々は気仙沼線が通っていた鉄道駅
だったそう。

2020年4月には焼津駅ー気仙沼駅
間の鉄道事業廃止に伴い、廃線に
なったそうですね。
廃線前に乗車しました。


バス到着ですバス


前谷地駅で鉄道に乗り換え
石巻駅にやってきました。

さて猫の楽園・田代島に行こう猫
と思っていたら、強風によりフェリー
が欠航しているとのこと笑い泣き


石巻萬画館に行こうかとも思ったけど
心が折れてしまったので、もう仙台に
戻ろうかと。
せっかくだからランチは石巻で
食べて行こう真顔ナイフとフォーク


石巻まで来たのでお寿司を食べたかった。

前日に塩釜でマイ海鮮丼も食べたし
ホテルでも海産物を食べたけど
やっぱりお寿司は何度でも食べれますキラキラ


私はマグロ丼を。すごく美味しいちゅー


海老の味噌汁も美味しいピンクハート


芽ネギのお寿司をサービス頂きました。
シャッキリ美味しいデレデレ

大満足のランチでした!