2020.02宮城県の旅③
南三陸ホテル観洋に宿泊。
2日めの朝は早起きをして猛ダッシュで
露天風呂へ

なんとか温泉に浸かりながら日の出を
迎えることができました

ただ、露天は同じことを考えているマダム達で
ムチムチなので内湯からの鑑賞です(笑)
朝食ビュッフェは品揃え良し!
お刺身など海の幸もありました。
なめこと勘違いして『ほや』を
初体験するも、潮の香りにノックアウト



私は残念ながら苦手でした

そしてチェックアウトの前に
震災を風化させないための語り部バス
に参加しました。
バスに乗りながらお話を聞きながら
実際の現場を見学して何とも言えない
気持ちになりました。
今後起こるかもしれない地震に備えて
出来ることはしておかなければ。
チェックアウト後は、タクシー待ちで
1時間くらいロビーをふらふら。
ゲームコーナーは意外と広め。
ホテルからタクシーで
陸前戸倉駅にやってきました。
駅といっても今はJRバス(BRT)
のバス停留所。
元々は気仙沼線が通っていた鉄道駅
だったそう。
間の鉄道事業廃止に伴い、廃線に
なったそうですね。
廃線前に乗車しました。