どうも、おいも夫です。
金曜日に仕事をお休みして信濃へひとり旅に行ってきました。

夫とは違って、なかなか旅行では有休を取らない真面目なおいもは例によって、おうちでお留守番です。

今回の移動手段は、毎度お馴染みおじさんがこよなく愛してやまない普通列車。
中央線でのんびり目的地に向かいます。


お昼になったので甲府駅で途中下車をして駅前にある奥藤本店で腹ごしらえ。
以前おいもと行ったことがあり、甲府訪問時にはよく利用します。

ここのお蕎麦と鶏もつセットはおすすめだよ。
鶏もつは好き嫌い分かれそうだけど。


甲府から松本行きに乗車して岡谷で飯田線に乗り換え。
15時過ぎに伊那新町駅に到着。小さな無人駅でした。
ここから20分ちょっと歩いて今日のお宿に向かいます。


冷たい小雨が降りしきるなか
てくてく歩いてたどり着いたのがたつのパークホテル。
荒神山にという小高い山の上にあり、少しばかり坂道を上るのがしんどかった。



お部屋とベランダからの眺望。
このお宿は一泊二食8000円弱という値段に惹かれて決めたので、一抹の不安を抱えておりましたが、結論から言うと全くの杞憂でした。
大学の合宿で使われてそうなホテルで中は普通にきれいだし、温泉も内湯は少し塩素臭があるものの露天つきでヌルッとした泉質が特徴的でした。


夕食。
写真は寂しいけどこのあと鮎の塩焼きと天ぷら盛り合わせが来ました。


朝食。
シンプルだけど胃腸の弱ったおじさんにはこれで十分。
朝のビュッフェもテンション上がって楽しいけど食欲がついてこなくて…。


ひとっ風呂浴びて朝食を食べてからチェックアウト。
この日はよく晴れてくれて辰野町が一望できました。

てなことで長野を後にして帰路に就きます。


帰り道も鈍行。お昼も甲府でごはん。
でも途中下車したのは身延線の常永駅。
徒歩でイオンモール甲府昭和へ向かいます。




やってきたのはもりもり寿し
以前においもとたまプラーザ店に来たことがあり、ちとお値段が高めな印象でしたが、ひとりをいいことに贅沢しちゃいます。笑

結論。うまいけどやっぱり高い…。


家に帰ってしっかり休み、週末遊んだ分しっかり働かせていただきます!

おわり。