美味しいランチも終わり、
郊外遺跡ツアーの最後に訪れたのは
「天空の城ラピュタ」のモデルにもなった
ベンメリア!
修復もされず、
森の中に眠る巨大寺院
「東のアンコールワット」とも
言われているそうです。
まずはチケットセンターへ。
チケットを購入してトイレを済ませました。
遺跡には綺麗なトイレはないとのこと。
まずベンメリアに着くと、
蛇神ナーガがお出迎え。
写真のナーガが1番きれいに残っていました。
他はぼろぼろにかけて痛々しい

そしてベンメリアには毒ヘビが
たくさんいるから気をつけるように!と。
ガイドさんの話だと、つい最近に
案内したお客さんが蛇と遭遇したんだとか。
いよいよ中へ。
今は階段が設置されているけど、
昔は先にある石垣をよじ登り入ったそうです。
怖そう

ちなみに遺跡内から撮るとこんな感じ。
ガイドさん曰く、
ここがラピュタっぽいスポットだとか。
崩れまくっていますけど



昔はこの先にも行けたそうだけど、
今は遺跡保護のため進入禁止になったそう。
第2回廊が1番きれいに残っているらしく
他の回路は崩れてしまって、
原型をうっすらとどめるくらい。
中国人かなー?
遺跡の立ち入り禁止の場所に
足を踏み入れて写真を撮っていました。
直近でも立ち入り禁止エリアでの
転落死亡事故があったそう。危ないね!
SNS映えか知らんけど、
毒ヘビもいるのによくやるな〜と思う

蓮の花をモチーフにした彫刻。
ガイドさん曰く、別名あんぱんまん 。
この遺跡も木が食い込んでいました。
この後、スコールがありちょっと足止め

でもこのスコールのおかげで
コケの緑色がはっきりして本当にきれい

カンボジアの遺跡観光はこれで終わり!
これから空港に向かいます
