六甲ライナーからJRに乗り換えて姫路駅にやって来ました
お目当はもちろん姫路城ですチョキ


姫路駅ではレンタサイクルの姫チャリを利用しました。
機械操作も楽チンでわかりやすく、
駅や城周辺を中心に何個かあるサイクルステーションから自由に借出・返却出来るのが嬉しい


姫路城が見えてきました!


天守閣に入る前には太くて年季が入った大黒柱があり、とても力強く見えました!


早速天守閣に向かいます


門をくぐってからは城の入口まで緩やかな坂を登って行くのだけど、運動不足&高湿気で意外とキツイゲロー
途中、ミストシャワーが設置してあったり
熱中症対策で適度に飲み物を取るようアナウンスもありました。


室内は土足厳禁!
階段も結構急なので注意しながら上り下りしましたニヤニヤ

釘隠しや武器庫など見学。とても興味深いです


やっと最上階へ わぁ良い景色デレデレ
姫路駅は城にまっすぐ伸びる大通りの先にあります。


城を出たところにある広場でパシャリっカメラ(笑)


「1枚、2枚、、さんまぁ〜い、、、」
お菊井戸というと江戸の話だと思っていたけど、実は姫路城にも似たような話があるのだとか。
お菊さんが惨殺されて投げ込まれた井戸が残っていました。

姫路周辺にはお菊さんを祀る神社やゆかりの史跡や残っているそう。


井戸の底にはコインがたくさん。



時代ごとのシャチホコも展示していました。
こんなに近くまじまじと見る機会がないので、実際の大きさにびっくりポーン
まぁ、よくよく考えればそうなんだけど(笑)

姫チャリで次の目的地に向かいますバイバイ