2日目です。

ホテルをチェックアウトしてから
ユートピアファーム宮古島に行きました

こちらで1つ目のマンゴーパスポート
スタンプをGETチョキ


フルーツ園を見学します。
この日は入園料が無料になっていました。
ラッキーちゅー

パパイヤと三尺バナナのハウス→
アップルマンゴー園→

キーツマンゴー園→

ハイビスカス園→

ブーゲンビリア園の順番で回ります。



旬のアップルマンゴーと
8月ごろ旬を迎える幻のキーツマンゴー。

次はキーツマンゴーを食べに来たいな


様々に色づいたハイビスカス。
こんなに種類があるとは知らなかったです


最後はブーゲンビリア。カラフルでステキ 
花びらを集めたハートマークもありました。


見学の後は売店でひと休憩ですデレデレ

2日目にして若干マンゴーに飽きつつもあり
見学コースにも生っていた
三尺バナナジュースと
パパイヤのソフトクリームを食べてみました

バナナジュースは混じりっけなし。
まさにバナナを飲んでいる感じ。
若干酸味が強めで良い

パパイヤソフトはアイスが滑らか!
まるで粒々果実入りのクリームを
食べているみたいで、とても美味しい


次は与那覇前浜ビーチ。


前日見た下地島の海もステキだけど、
ここもステキ
宮古島の海の色って本当に綺麗お願い



続いて来間大橋を渡り、
来間島にやってきました
まずは丘の上の絶景スポット竜宮展望台へ。


海の色がすごい!やっぱり綺麗!
あいにくの曇天で晴れていたら
もっと綺麗だったんだろうな照れ
私が旅行に行くとだいたい雨は降らないけど晴れもしない笑い泣き


竜宮展望台のすぐ近くにある
カフェでランチです。

農家レストラン 楽園の果実 
cafe & おみやげ館


お目当は
島野菜のソテーと宮古黒毛和牛のステーキ丼



季節の前菜はもずく。
スープも付いています。


ステーキ丼!お肉も野菜もたっぷり 
味付けが絶妙でモリモリ食べましたちゅー


デザートセットのマンゴープリン。
甘みと酸味が良いとっても美味しい


満腹になって宮古島に戻ります