宮古島初上陸

石垣島に行ったことはあるけど宮古島は初めて。
旬のマンゴーを食べまくりの旅になりました

今回の旅も土日を使っての1泊2日。
行きは羽田空港から早朝の直行便に搭乗です。
やったー
さくらジンベエの塗装機!!

初めてのさくらジンベエ搭乗(石垣島行)→☆
機材は737-800。
今回も座席指定が出来ない格安航空券です

窓側席をアサインされて喜んでいたら、
まさかの窓がない席だった

宮古空港に到着!
守り神あたらかシーサーにこんにちは

このシーサーには赤瓦や宮古島の貝など
使われているそう。カッコイイ

さっそくレンタカーに乗り込み
まず向かったのが大野果樹園
こちらでは我が家と両実家の3家族分
マンゴーを購入しました。
狙っていた家庭用直売分が買えてよかった〜

贈答用しか発送対応はしていないそうで
家庭用マンゴーは持ち帰るか
自力で発送しなくてはいけないとのこと。
とりあえず両実家分は自分で送るとして
フラワーキャップ(白いネット)を
1枚10円で購入。
大野果樹園では化粧箱単体では
販売をしていないらしく、
JAの資材センターに売っていると聞き
買いに行きました。
入口を入ってすぐ、様々なサイズの
化粧箱が置いてあります。とてもわかりやすい!
両実家用2つを無事購入です。
箱詰めしてヤマトに持ち込んだのだけど
この時、マンゴー発送の最盛期



関東まで届くのに1週間かかるとか

そんなんじゃ食べごろすぎちゃうよね

結局、潰れないように保護しながら
3家族分のマンゴーをスーツケースに
詰め込み、自宅近くのヤマトから送りました。
食べ頃には間に合いました(笑)
資材センターに隣接する
あたらす市場をちょっと物色

ここでは、もずくのタレを購入です。
おっ、宮古島まもる君はじめまして
