グアム3日目はベイビューホテルをチェックアウトして、南部をまわる観光ツアーに参加しました。
ベイビューでピックアップ、荷物はトランクで預かって頂きヒルトンで降ろしてもらいました。
ありがたや〜

最初についたのはフィッシュアイマリンパーク海中展望塔



螺旋階段を下って海の中に入っていきます。
海の中キレイ



餌やりをしていたのか、ものすごく魚が群がっているところも

窓掃除をしていたダイバーも茶目っ気満点でした

続いて太平洋戦争国立歴史博物館。
外に展示してある潜水艦は、実際に旧日本軍が使用していたもの。
2人乗れるとか。
室内では歴史資料の見学と日本語のミニ映画も観ました。
3つ目の観光地は日本軍とアメリカ軍の激戦の地、ガーン・ポイント。
実際の銃痕も残っていました。
見学している最中に野良わんこがずっとついて来て、何だか色々と案内してくれていたみたい。
バス車内からの見学?は、タファリク スパニッシュ ブリッジ。
スペイン統治時代に作られてた眼鏡橋。
グアムがスペインに統治されていた事を知らなかったので興味深いです

ソレダット砦。
スペイン統治時代の砦跡に作られたとか。
大砲3台のレプリカもありました。
アサン展望台。
こちらも第二次世界大戦での大激戦地。
亡くなられた方の名前は石碑に残っていました。
ランチはオンワードホテル内にあるブュッフェレストラン。
すごく混んでいたけど、ツアー客はグループごとに席が決まっていたので良かった。
料理のお味は可もなく不可もなく



ランチ後にまわったのは南太平洋戦没者慰霊公苑。
慰霊塔は、慰霊と平和を願い合唱の形で作られたそうです。
確かに手と手を合わせたように見える!
公苑内には平和寺もあり、中には日本兵が残した遺品や千羽鶴などがありました。
最後は恋人岬。人がたくさん
(笑)

インスタ映えのスポット盛りだくさん



まー、海の色がキレイなこと



映えとか無縁な我が家は景色ばっかりみていました。
観光ツアーはおわり。
グアムの歴史を学び、楽しみ、良いツアーでした。