用事を済ましてから、思いつきで日光まで
辺りは真っ暗

{B1B76E0C-5526-4000-B402-F32CCC838310}

{277444FB-B34B-49A5-A1A6-6EC20E52944F}

最終バスで湯元温泉まで向かいますバス

{B6278B4B-120C-41C8-AEE6-A4A21E4000F2}

今回お世話になった紫雲荘
最終バスのため、チェックインが遅くなることを事前に連絡をしておいたのですが
暗くて道も凍っているからとわざわざバスターミナルまで
車で迎えに来てくださいました。

{3C0A4782-75D0-4FA0-848E-9F0ED6731A5D}

落ち着いた和室。

{CDED8374-7EDC-4D7D-930E-DF9A75BFD98B}

トイレと洗面所は共同でした。

{5622FDD4-AD5A-4DB5-992D-C5C36CF0EC7A}

すぐに夕食を用意してくださいました。
日光の湯波おいしい

{761337CA-A1E4-4237-9563-1D0306A575A9}

自家製の酒粕プリン
これが絶品お土産で買いたいくらい美味しい

内湯に入って寝ようとしたら、まさかの毛布が髪の毛だらけ滝汗
いくらサービスが良い宿でも、これで台無しだ



{4636BE2A-935D-4D24-AFE2-8B781732D190}

翌朝、貸切の露天風呂へ

{292141AE-8437-4A2D-83A9-6BD183F357F2}

薄緑の硫黄泉はちょっと熱め
雪を見ながら浸かると癒されます

{110D3539-9BF9-486E-AF9E-A17AAF7E1C32}

朝食も品数こそ多くはないけど、どれも美味しい

{46014559-E982-46B2-A3A5-6F2A76D96FF4}

宿からバスターミナルまでの道
雪がすごい

日光の泉質は肌に合うかも。
次は鬼怒川にも行ってみたいな