退職の申し出をしてから、引っ越し・結婚がトントン拍子に決まり、年度末退職を勝ち取りました。
おかげさまで転職先もすんなり決まり(お誘いを受けた会社じゃ無いけど)、人生って勢いとタイミングだなーと改めて実感(笑)

仕事については引き継ぎと就活を同時進行していたおかげで、有休消化が始まる前に内定を頂けて助かりました笑い泣き

新婚30代という事で、結婚してすぐ妊娠のイメージがあるのか中々書類選考にも通らず(笑)

拾ってくれた転職先の会社には感謝しかありません。

ハローワークを中心に転職エージェントも利用したけど、私はハローワークの方のある程度ほっとかれる感じが合っていたみたい。

引き継ぎ期間?はちょいちょい所長や上司から妨害を受け、退職を決めて良かったと心から思います。
モヤモヤしていたものが、はっきりと「気持ち悪いこの人たち!」になったというか。

退職願いを出したのが10月なのに、3月末退職でなんで1月末まで本社に連絡しないの?
引き続きの子(例の後輩)も超ヤル気ないし。
というか、さっさと引き継ぎさせろームキー



次の会社はどうなんだろう。
どんな職場かわからないし手取りは減るのだけど、その分休みは増えるし福利厚生は充実しているので業務を含めて楽しみです。

実はこの会社が面接の時、1番妊娠についてシビアな話な話をしていた。
その分、私の話もちゃんと聞いてくれたけど。
正社員で雇って頂き本当にありがたい。

あと2週間は専業主婦なので、のんびり体を休めようかとちゅー

頑張った!自分(笑)