とんでもないものを発見してしまったので、記念に載せておきたいと思う

数年前....私はDrawing II というスケッチのクラスで、「人物画」を習っていた

ある日、イライジャ•ウッド並に青い目の持ち主、先生のクレアが
『今日は、人物画を楽しむために、エクササイズとして
Police Composite Sketch をやりましょうーーーー

えっ、ポリス何だって?!(←集中してないとすぐ聞き逃す)
説明を聞いてみると、どうやらそれは警察の似顔絵捜査スケッチに似ている遊びで
1:好きなように誰かを想像してみる。
2:その人物像の特徴を紙に書き出す。(絵ではなく、言葉のみで。ー痩せこけた中年男性、パンクな頭、濃いメイク、厚い唇、など)
3:皆で紙を交換。
4:自分に当たった紙に書いてある特徴に従って、人物画を描いてみる。
5:イマジネーションに富んだ人物画、完成。
6:最後に、皆で絵を見比べながら語り合う。
という内容らしい。
10分後.......先生は皆から紙を集めると、一つの箱の中へ入れた。
そして運命の時。
何かを見ながら絵を書くのは苦手だけれど、あれこれいらん想像をする力なら誰にも負けないわよっ!と意気込んだ私は、勢い良く箱に手を突っ込み、クラスの誰かによって書かれた一枚の紙を取り出した。
私が引いた紙に書いてあったのは
『ハゲた頭で大きなヒゲのある意地悪そうで汚い、年老いた男。
マクドナルドとオーバーオールが好き。頭もあって(←?)長いアゴと大きな耳も。
(Mean old dirty man with a huge beard and a balding.
He loves McDonalds and his overalls. He also has head, a long chin and big ears).』
というおぞましい内容だった。

しかし!妄想が大好きな私は腕まくりをして、やる気モリモリで挑んでみた。
鉛筆と消しゴムを握りしめ
ハイヤーーーーっ

健闘すること30~40分
ついに完成

いやぁ、自分で言うのもあれだけど、かなりの傑作が出来上がった。

それでは...お披露目しよう、Pirokoの傑作:
『ハゲていて大きなヒゲと長いアゴと大きな耳を持った、意地悪そうで汚いマック好きな年老いた男』の絵。
↓
オーバーオールを描く時間が無かったことが悔やまれるが
代わりに
1:口元に残されたバーガーの食べかす
2:首もとに巻かれたマック柄のスカーフ(バーガーとシェイクの絵付き)
3:耳のピアス(M型)
で彼のマクドナルドへの愛情を大きく表現してみた

スカーフにはもちろん、「I'm lovin' it.」の文字もプリントされている

クラスメートからは大好評で
「ぎゃーはははっははははは」と、窒息しそうなぐらい笑ってくれた人もいた

私のマクドナルド男は皆に笑いを提供することに大成功。
「アートの世界に、国境は関係無い。」とドキュメンタリー風な森本レオのナレーターが聞こえてきそうだった。
ちなみに、私の引いた紙はクラスメートのJesse(ジェシー)が書いたものだったらしく
本人からも
「あーっははははははっは!!!!
すごい!!!想像してたのより随分良い!!!

数年経った今でも、私のスケッチブックの中でマック男は輝いている

↓「I'm lovin' it.」
