猫の名前 | Pirokoのピロリ生活 in Seattle★

Pirokoのピロリ生活 in Seattle★

主人公Piroko(私)、 Coley Cole(彼氏) Juice(猫) - 2人と一匹のありのまま生活 in Seattleを絶賛公開中。

ブログにたまに出て来て



ひそかにブログ読者の心をワシ掴みにするらしい、うちのシマシマ猫ネコ



Juiceきらきら!! - ジュース:3歳、メス↓





Pirokoのピロリ生活-juice_ribbon





よく



「あははエルモ、名前ジュースっていうの?可愛いねびっくり」と言われるまっくろくろすけ



そこで彼氏のColey Coleに



「ねぇ、どうして名前ジュースにしたの?」と聞いてみたさくらんぼ



すると



『僕ねぇ



小学生の頃に、ジュースっていう名前の猫を飼ってたのびっくり



今のジュースを買い取る時に



昔飼ってた、ジュースNo.1によく似てるなぁって思ったから、名前をそのまま取って付けたのーエルモ



だから、この子は本当はジュースNo.2きらきら!!』 と。



リサイクルされた名前だったのか、ジュース....





ちなみに



「じゃあ、ジュースNo.1にゃーの方は、そもそもどうしてジュースになったわけ?」と聞いてみると




『えっビックリ



僕、その猫を飼い始めた時、小学生だったんだけど



ジュースアイスティー(飲む方)が大好きだったのビックリ



毎日ゴクゴク飲んでたのビックリ



当時、一番好きなものの名前をペットに付けたくてジュースハート②』 エルモ



毎日ジュース飲むなんて、さすがアメリカの子供。(←言ってはいけない一言)



そうか....ジュースが好きだから、ジュース.....



発想が単純過ぎるのが....



子供っぽくて



いいような、悪いような。








っていうかジュース、



あんた日本に生まれてたら



確実に名前が



「麦茶」もしくは「カルピス」になってたぜ。




(↓仮定)




Pirokoのピロリ生活-wet_juice2
お風呂上がりの「麦茶」。





よかったね、アメリカ産でハート






P.S.



まだ無垢だった小学生の「私」が大好きだったものは何だったろう、と考えてみた



私が好きでやまなかったものは



ジュースではなくて



ベビースターラーメン、しお味。



名前が



全然ペット向きじゃない。







↓麦茶は麦茶でカワイイ。
人気ブログランキングへ