The King's Speech | Pirokoのピロリ生活 in Seattle★

Pirokoのピロリ生活 in Seattle★

主人公Piroko(私)、 Coley Cole(彼氏) Juice(猫) - 2人と一匹のありのまま生活 in Seattleを絶賛公開中。

今年に入ってから



映画は沢山観たけど、



映画館にはまだ行ってなかった私Pirokoと彼氏のColey Cole



昨日の夜、The King's Speechを観に行ってきたダッシュ

Pirokoのピロリ生活-king's_speech



感想:『どうしよう、これからは、イギリスのエリザベス女王を見る目が変わっちゃう!』ってくらい良かった!!



あ、あと、イギリス産の紅茶はもっと味わってから飲むことにする!ってくらい良かった!!



とにかくね、2回3回続けて観てもいいぐらい良かったの!!



そして、良い映画を観ると、



『何~、この人。映画館で働いてんの~?客寄せ?』という勢いで友達に宣伝しまくる私ばいちゃん(注:映画館からのアヤシイ回し者ではありません)



『絶対行った方がいいよ!絶対映画館で観てね!観ないと損するってこのことよ(←しつこい)』ってな感じ?



昨日も、映画の後、さっそく3人の仲良し子達に"The Kind's Speech was AMAZING!"とメール。merumeru



主演のColin Firthにはぜひオスカーを取ってもらいたいアオキラ



ちなみに



Colin Firthを見ながら、『この人、何の映画に出てたっけ.......?絶対見た事あるけど、思いだせないわー』と頭ひねってたんだけど



彼は 『ブリジット ジョーンズの日記』にマークの役で出てたんだった溜め息



あの時は



お母さんに貰った、サエないトナカイのセーター着てたけど(←鮮明な記憶)



今じゃ王様を演じるほどになったのねぇニコちゃん



しばらく見ない間にすっかり大きくなって。。。(←近所のオバちゃん的発言)



日本でも公開中?



チャンスがある人はぜひ映画館まで足を運ぼう!














P.S.


彼氏のColey Coleは



『いい映画だったね~エルモ

僕は何に感動したって、あの時代の風景描写がすごい忠実だったことかなぁうえ

衣装デザイン担当の人もすごい頑張ったねぇ 

すごい本物っぽかったよねぇ』 と。



...........なんかさ、



アメリカ人の彼に、イギリスが舞台の作品を「本物っぽかった」とか言われても



説得力、ゼロカールおじさん



まぁ、エリザベス女王には言わないでおいてやろう。