2024年からはじめた株取引
投資信託と株取引を
3ヶ月ごとに記録してみます^ ^
10〜12月
特定口座での株取引
実現損益結果
うっうっ
うえ〜〜ん
売りの値
十の位と百の位
逆に入力した日がありました
最悪な1日でした
(最大の損失。コツコツ積み上げた
譲渡益が一瞬でほんと
笑えない…)
投資信託口座は日本株大暴落時に
全品マイナスになってから
よくぞ
ここまで回復してくれました
この結果だけならば
よかったー
ってことにはならず…
らちゃは60歳からの
株式投資一年生
とっても高い授業料を払ったみたいに
なりました
特定口座の含み損
総額は
怖くて言えません
手放した投資信託益
➕
株式配当金
➕
国内株式売却益
➕
現在保有の投資信託含み益
これらを全部相殺しても
大きな大きな
マイナスで終了☑️
毎日書き留めているので
いつか
含み益に変わったときに
経過を報告できたらと
思います
(そんな日が来年きますように
と願わずにはいられません)
敗因は
株数と銘柄を増やしすぎ
損切りするタイミングに
どうしても
思い切ることができなかった(〃ω〃)
含み益は幻
でもあるにこしたことは
ない
含み損は
今、現金がなくなるわけではない
けど
メンタルがぼろぼろに
なりますね^ ^
体調すぐれないのは
家族の心配ごとは
もちろんだけど
(施設のおかあさんは
コロナ回復しました^ ^)
やってしまった
株取引
コレですきっと
今日はデイトレ➕三千円
(ここ、しばらくは万株取引
控えていますm(__)m)
来年の積立NISA 一括投資の準備を
しました
らちゃの2024年度
おおいなる反省のもと
これで株取引は終了します
また来年
新たな気持ちで
株・投資の世界に
挑みます
(年初はたくさんの持ち株さんを
みまもり続ける毎日ではじまり
そうですがw)
みなさんのブログはいつも
参考にさせていただいて
一緒に頑張ってるきもちでいます
少し早いですが
来年もよろしくお願いします🙇
最後に12月30日大納会
日経あがりますように
日本頑張って🇯🇵
🔺🔺🔺
猫🐈⬛シュガー
みなさま
良いお年をニャン
にほんブログ村
にほんブログ村