ベランダの水耕栽培は定植140日目を迎えました。

 

矢印現在の外観

矢印内観

 

やっと暑さがマシになってきて

就寝時にエアコンをつけることもなくなっていたのが

この週末はまたエアコンをつける日も。

 

今年は定植したゴーヤーの本数が少ないせいで

緑のカーテンは薄めだけど、日中は

まだまだ強い日差しを遮ってくれてます。

 

 

矢印室内側から見た現在の状況

 

 

矢印北寄りの掃き出し窓から見た様子

 

それぞれの根っこ。

 

現在、ザウルスゴーヤが沢山花を咲かせており

根っこの育ちが今一つの割には頑張ってくれてます。

 

 

矢印南寄りの掃き出し窓から見た様子。

 

それぞれの根っこ。

 

白ゴーヤーがおしまいに近づいてきており

黄色くなった葉や枝を取り除いていっています。

 

 

 

 

大葉はよく繁り続けてますひよこ(照)

 

ホントここまで繁ると

食べるのも追いつきません…あせる

 

 

 

131日目~140日目までの収穫。

 

今年はあまりゴーヤーの天ぷらを作ってません。

油がまぁまぁもたれるお年頃…猫村1

 

大量に採れ続けているので、食べきれないものは

とりあえず干しゴーヤーにしています。

 

 

 

 

   オカメインコ140日目までの総収穫個数オカメインコ

 

スーパーゴーヤ          68個

ザウルスゴーヤ(右 13・左 13)    26個

サラダゴーヤーライム       29個

よくなるゴーヤ          28個

?ゴーヤー              3個

白ゴーヤー              14個 デリシャスゴーヤ・細長        27個

シュガープラム          57個

トスカーナバイオレット      14個

スイートミニイエロー         5個

 

 セキセイインコ青現在までの人工授粉済みの個数セキセイインコ青

 

 スーパーゴーヤ            123個

 ザウルスゴーヤ(右 33・左 36)   69個     

 サラダゴーヤーライム        39個 

 よくなるゴーヤ           31個

 ?ゴーヤー              6個

 白ゴーヤー             25個 

デリシャスゴーヤ・細長         39個