洗剤は主にサラヤものを使っています。

汚し盛りの育ち盛りがいるわけでも、スポーツオヤジがいるわけでもないので、洗浄力はそこそこで十分です。それより身体に優しい方が大事。

あとは香りですね。柔軟剤やらなんやら、いろんな香りつけすぎはいつ終わるんでしょうね❓

カフェで隣の席に来た人から苦手な匂いがしたときの絶望感はどう表現したらいいでしょうか…

たぶん、あからさまにイヤな表情してると思います グラサン

その点、サラヤは精油ですっきりとしたほのかな香りなので、あまり残りません。



でも、ひとつだけ迷走してるのがお風呂の洗剤。

身体に優しくて簡単に汚れが落ちるラクラク洗剤ってないの?

iHerb検索してたら見つけちゃいました。


method  バスルームクリーナー。


問題は香り。

以前、評判の良かったコストコのウエットシートを買ってみたら、匂いに耐えきれなくてサヨナラしたことがあってね。

これもレビュー見ると香りが良いとか強いとかいろいろで、悩ましい。

ユーカリミント。

匂いの種類でいったら、嫌いな部類ではない。

が、アメリカ産だ。びっくりぽんな匂いかもしれない。迷う、迷う…

しかも、これコストコで2本で1,000円で買える人気商品みたいだ。

まあ、今コストコには行けないし、いきなり2本買うのもリスクが大きい。

お試しで1本買ってみるかっ、えいっ!



method  バスルームクリーナー  828mlの大容量
現在、日本円で900円くらい。


“息を止める必要がなければ、掃除はもっと楽しくなる。”

“こすり洗いの労力を別のことに注げるよ。”



ということで使ってみました。

匂いは…

がっつりユーカリミントですっ。変な匂いではないです 笑
掃除のあいだくらいなら、まあ何とかなるかな。


汚れ落ちは…

スプレーしてこすると、石鹸かすなんかは楽に落ちますね〜❗️ホント、労力、何分の一かな?
さすがに即座にカビまで撃退とはいかないし、そこまで期待はしていない。一応、カビにも効果があると書いてあるので、長期使用で予防効果くらいに思っておこう。

でもね、楽ちんだから、体力ない私でもシューっとしたくなっちゃう 笑
“掃除はもっと楽しくなる”ってこういうことなのかびっくり ハッ

コストコ行けたら買っちゃうだろうな〜。コストコでも売り切れちゃうみたいだけど。

匂いさえ何とかなれば、なかなかの物だと思います。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
iHerb紹介コードは  AEG7123  です。
ご注文の際に入力すると5%割引きになりますので、お使いくださいお札