子宮頸がん検診の結果はASC-US | jamの子育て生活✳︎2人目も切迫・妊娠糖尿病で早産

jamの子育て生活✳︎2人目も切迫・妊娠糖尿病で早産

。。。結婚10年目jamの夫婦生活ブログ。。。
不妊治療7年目にして第一子を授かり、
2016年6月に35wで長男出産、
2018年4月に29wで次男出産しました。
切迫早産、妊娠糖尿病の記録とその後の子育てブログです。

おはようございます太陽


いつもいいね!やコメントありがとうございます♩
育児の励みになっております♡







先日のブログに
たくさんのいいね!をいただいて、
ほんっとうにありがとうございました!えーんハート


『大丈夫でありますように』
と文章を締めくくったんですが、
それに対して
『私もそう願ってるよ!』
と言ってもらってるようで
とても嬉しかったです。







そして昨日、
病院に行ってきました。


その間息子は母に預け、
診察の間は
近所をお散歩しててもらいました口笛


診察室に入るや否や、
「うん、ガン検引っかかったねー」
と言われ、
やっぱりなぁ、、と。


でもタイトルに書いた通り、
ASC-US(アスカス)
という段階。


※2008年から
ベセスダ・システム
という分類方法に変わったようです。
この分類は、
細胞の異常の程度をより正確に伝える事が
出来ると考えられています。
以前私が子宮頸がんになった時はクラス分けで、
『クラス3b』などという分類方法でした。


このベセスダ・システムによると、
私のASC-USという段階は


異常なし

↓      ←ASC-US

軽度異形成上皮(LSIL)


中等度異形成上皮
高度異形成上皮
上皮内癌
(HSIL)


子宮癌(SCC)


と、かなり軽度な段階でした。笑い泣き
異常なしかもしれないけど、
軽度な異形成もあるかもよーという
グレーゾーンの段階。


私は25歳の頃、
細胞診でステージ3b、
組織診でも高度異形成上皮、
円錐切除後の病理検査で
上皮内癌0期でした。


だから今回も
円錐切除を覚悟するぐらいを
思い込んでたので
引っかかったとはいえ、
少しホッとしました笑い泣き笑い泣き


さて、
子宮頸がん検診でASC-USがでると、

①半年後にもう一度子宮頸がん検診

②HPV(ヒトパピローマウイルス)の検査

③コルポスコピー・組織診

のいずれかの対応をとることになりますが、
病院にもよると思うけど
通常は②の検査を行うようです。


簡単にいえば、
悪さをするウイルスなのかどうかを
見極める検査。
この結果次第で
また対応が変わるようです上差し


でも私は一度円錐切除を受けてるので、
ハイリスクのHPVだろうとの事で
③の検査をする事になりました。


この結果次第で
経過観察か、
若しくは2度目の円錐切除もあり得るとアセアセ


もし2度目の円錐切除をするとなれば、
もし2人目を授かる事ができたら
速攻入院管理になると思います。。えー


でも先生曰く、
今のこの段階では
2人目の治療は問題ないそうです笑い泣き
それが何よりの心配事だったので
本当に良かったー!







コルポスコピーと組織診の検査日を予約して、
待っててくれた母と息子に合流。


母にも報告して、
とりあえずホッとしたようです。。
いつも心配かけまくって
ほんと申し訳ないーえーんえーん


夜には主人にも報告。
今できる治療をしっかりして、
予定通り2人目の治療もしていこうと
改めて夫婦で誓いましたキラキラ


組織診の結果次第で
また何らかの治療を
しないといけないかもやけど、
一つずつクリアしていこうと思いますグッ


{E37C2600-8968-480F-A750-ECB403E240EC}

最近、
行き倒れの人のように寝てしまう事が。笑