◆【報告】第39回健康教育スキルアップ研究会「勇気づけの保健指導・健康相談とは」 | 加倉井さおりのウェルネスな毎日を

加倉井さおりのウェルネスな毎日を

より健康に、より元気に、より幸せに
毎日をイキイキと輝かせていくために

 

先日の土曜日は、第39回健康教育スキルアップ研究会

テーマは「勇気づけの保健指導・健康相談とは」

今回も満席のお申込み、ありがとうございました!

 

またまた遠方では香川県、そして京都府、

大阪からも2名…

皆様本当にありがとうございました。

笑顔がいっぱいの研究会となりました。


 

集団の健康教育ならば、受講者の反応とアンケート評価があるので

すぐに満足度や理解度は分かりますが、

対1の保健指導や健康相談は密室で行われているからこそ

スキルアップは難しいものです。

 

健診結果が変わらない、行動変容しない…

毎回同じような話になってしまう

相手は仕方なく来ている感じがする…

 

多くの保健師や看護師、また管理栄養士などが

悩んでますね。

研究会でも皆さんに日頃の保健指導を振り返っていただき

ました。


 

 

でも本当はこの1対1の時間は「プレミアムな時間」

その人の人生がよりよく、幸せになっていく時間にも

なるのですよね。

 

今回は勇気づけの個別支援スキルアップゼミで6か月で

お伝えしている内容を2時間で、マインドを重点的にお伝えしました。

 

私の信念は、マインドあってのスキルです。

 

学んだ人は、確実に見える景色、結果が変わってきている

ことを受講者からの報告で実感しています。

 

全国の保健指導・健康相談に従事する人が、

勇気づける保健指導・健康相談ができたら、

日本は大きく変わると思ってます。

 

そう信じて、この「勇気づけ保健指導」を伝え続けていきたいと

思ってます。

10月からの勇気づけ個別支援スキルアップゼミ

残席2名です。

 

より深く学びたい方は御待ちしてますね^^

 

次回の研究会は11月19日

六本木にて開催。

「職域を超えた健康教育の事例発表②」

ゼミで学んだ方が、どのように健康教育が変化したかも発表されます。

第40回健康教育スキルアップ研究会

「自分にしかできない健康教育を目指して

    ~介護予防教室の実践報告から~」

埼玉県建設国民健康保険組合 森崎智恵子氏(保健師)

 

皆様のご参加をお待ちしております!

 

(photo:KayoKkikuchi)