【WHCY】春夏もお洋服を着せるメリットって?? | WHCY自由ヶ丘店ブログ

WHCY自由ヶ丘店ブログ

WHCY自由が丘店にご来店のお客様や店舗イベント情報、自由が丘の街の出来事を楽しくお伝えしていきます。
店長スタイリングのファッション情報が必見です♪

あっという間に4月も終盤!

日中は暑さを感じる日も増えてきましたね~

冬は防寒対策でワンちゃんにお洋服を着せるオーナー様も多いですが

春夏は必要ないんじゃない??という声も・・・

というわけで本日は「春夏にワンちゃんに洋服を着せる5つのメリット」をご紹介します★

 

1、花粉や砂埃対策に!

ワンちゃんの毛は埃や花粉を吸着しやすく、お家の中に持ち込んでしまう要因にもなります。

またワンちゃんにも花粉症の発症があるようで、皮膚にかゆみや乾燥の症状がでるとの事・・・

お洋服を着せてお出かけすれば玄関でお洋服を脱がせるだけでお家の中に花粉やほこりを持ち込まず、わんちゃんの身体に花粉が着くのを防げます!

 

PICK UP★ハニカムアイスベスト

▲背中開きで着脱楽々!玄関先でサッと脱がせられます!

 

2、汚れ対策に!

もうすぐGW!ワンちゃんとお出かけに行かれる方もいらっしゃるのではないでしょうか♪

お出かけ先でワンちゃんが汚れてしまうと洗うのも拭くのも一苦労・・・

お洋服を着せていればワンちゃんの汚れも最小限に防げます!

 

PICK UP★TピースC(ダブルアイスニット)

 

3、体温調節・熱中症対策に!

室内で生活するワンちゃんが増え、暑いお外と冷房のきいた室内の温度差に体調を崩すワンちゃんも少なくありません。

年齢や犬種によって、体温調節が難しくなる場合もあります。

コットン素材やアウトラストのような体温調節機能のあるお洋服もおすすめです!

 

PICK UP★アウトラストT

※完売サイズ、カラーあり

フルカバータイプのアウトラストはこちらから>>

 

また、夏には熱中症対策に、接触冷感素材や濡らせるタイプのお洋服がおすすめ!

PICK UP★

<接触冷感素材>ストロングクールタンク

その他、接触冷感素材はこちらから>>

 

 

<濡らしてひんやり>シルケットクールタンク

 

その他、濡らしてひんやりウェアはこちらから>>

 

4、皮膚の保護に!

実はワンちゃんの皮膚はとてもデリケート(>_<)

ワンちゃん達も紫外線の影響から皮膚炎などの症状が現れることがあります。

特にお散歩時は、紫外線や水濡れ・泥汚れ・虫・草木などによる物理的な刺激がたくさん。

お洋服を着ることでそれらの刺激から皮膚を守ることができます。

また、ワンちゃん用の虫よけスプレーをワンちゃんに直接スプレーせず、お洋服にかけるのも◎

 

PICK UP★クールピートタンク2024

その他、UVカットウェアはこちらから>>

 

5、抜け毛の防止に!

お家の中での抜け毛軽減にはもちろん、カフェや公共施設に入るときには周りの人への配慮のためお洋服を着せるオーナー様も多くいらっしゃいます(^^)

 

PICK UP★エアリークレープタンク


▲室内の着用にもおすすめの軽いクレープ素材!

 

またカフェではマナーアイテムやカフェマットなどを持参すると◎


 

 

WHCYのドッグウェアはわんちゃんのことを考えた、着やすさ、機能性はもちろん

デザインにもこだわったオシャレなお洋服をご提案しています!

これからの季節、WHCYのお洋服でワンちゃんと楽しく過ごしていただければ嬉しいです♪

 

===============================

▼GWフェア開催中~♪

 

 

本日も最後までありがとうございました

皆様のご利用お待ちしております

【WHCY通販店・自由が丘直営店】