山武扇舗×京都のアーティストシリーズ | WHATZIS official blog

毎年恒例の山武扇舗×京都のアーティストシリーズが

2019年も発売開始致しました。

 

早速ご紹介致します。

 

夏扇子(男女兼用)中LA[ATTACK THA MOON] × 山武扇舗 2019「夕風」 ¥3,500+TAX

SIZE:縦22.5cm×横41cm

 

 

 

 

 

 

 

男女兼用の夏扇子です。京都在住のペインター・中LA(チュラ)氏によるデザインとなっております。風に夕暮れ時の空の色が混ざり合った瞬間を表現しています。骨は白竹の25本骨です。京都の職人による手作り京扇子で、最高級の吟味した材料を使用しています。夏扇子は、あおいで涼風をお楽しみいただくための扇です。夏に限らず気軽に普段使いしていただけます。

※柄は片面となっていて、裏面はパールシケ引きです。

【中LA[ATTACK THA MOON]】
京都出身。TAKUJIと共に絵を描く事が大好きな2人で2007年にペイントユニット“ ATTACK THA MOON ”を結成。同年京都METROにて“ NIGHT TIME HIGH ”を始動。歩いたりチャリ漕いだりバイク乗ったり走ったりして絵を描く活動しています。「山や風や雲や言葉や海と共に流れる星や人が空の穴である月へと闊歩するエネルギーを流動的な模様や記号で異種新型風景画と称して、絵を描くことで表現する」

 

 

 

夏扇子(男女兼用)MOYA × 山武扇舗 2019「閑雅」 ¥3,500+TAX

SIZE:縦22.5cm×横41cm

 

 

 

 

 

 

 

男女兼用の夏扇子です。京都在住のペインター・MOYA氏によるデザインとなっております。複雑に組み合わさった独自の幾何学模様。落ち着いた色をベースに黄色をアクセントに使い、静けさの中にある華やかさ、雅を表現しています。骨は白竹の25本骨です。京都の職人による手作り京扇子で、最高級の吟味した材料を使用しています。夏扇子は、あおいで涼風をお楽しみいただくための扇です。夏に限らず気軽に普段使いしていただけます。

※柄は片面となっていて、裏面はパールシケ引きです。

【MOYA】
京都を拠点に活動するペインター。2009年よりライブペイントを開始し、各地の音楽イベントやアートフェスタに多数出演。国内外での壁画制作も精力的に行っている。アパレルブランドとのコラボレーションや、バンドのアートワークも手がける。2014.2015.2016. SUMMER SONIC OSAKA 【SONICART】ライブペイントアーティスト選出。2015年にはアメリカ・リッチモンドで開催された【Richmond mural project 2015】に招待される。ペイントユニット、【mM】【KAOMANGAI】としても活動中。

 

 

 

以上です。

 

 

 

それでは、明日も皆様のご来店をお待ちしております。

 

 

 

 

お問い合わせは下記まで
===============================================
WEB STORE
URL: http://whatzis.jp/ 

WHATZIS/ワットジス
URL: http://www.whatzis-kyoto.com/ 
Twitter: http://twitter.com/whatzis/ 
Facebook: http://www.facebook.com/whatzis/ 
Facebook Osaka:https://www.facebook.com/whatzisosaka/ 
Kyoto Blog: http://ameblo.jp/whatzis/ 
Osaka Blog: http://ameblo.jp/whatzis-osaka/ 
e-mail: info@whatzis-kyoto.com 
●京都店
京都市中京区新京極通り三条下ル桜之町407-1 詩の小路ビル2F
TEL/FAX 075-213-3678 
●大阪店
大阪市大阪市西区南堀江1-10-11西谷ビル3号館 1F-E
TEL/FAX 06-6533-5386 
===============================================