ロッキンと腹チラとミスチルライブと | [-タラリララリ「僕等」は-]

[-タラリララリ「僕等」は-]

[Alexandros]中心に綴っている音楽好きのブログです。

ロッキン参加の皆さんお疲れ様でしたー。

ってまだ今週もあるので終わってませんけど(^^;

ドロスはYohji Yamamotoとのコラボ衣装で登場!

ヤンキー座りでもカッコイイよ(笑)

 

 

有り難き事にGyaOでワタリドリのロッキンライブ映像が配信され、

公式インスタでも出番前の様子が動画公開され嬉しいですね。

ワタリドリでの洋平さん腹チラ映像がちらちら気になっちゃう(笑)

そういうデザインだよねぇ、みんなが反応するの分かってるよねぇ、あざといなー(笑)

と言いながら見ちゃうからもう振り回されっぱなし、だから大好き!(笑)

新曲が気になる所ですが詳細解禁日を心待ちにしております。

 

さて休む間もなく今週は北海道に飛んでライジングですね。

その次はUKFC。

そう、ワタクシ思いっきりボケてましてUKFC再来週だと思い込んでたのですよ。

チケット発券しといて気づかないってしっかりしてくれぃTamaちゃん(笑)

いや笑い事じゃなくて。。。これは下手すると夕方頃現地着かもしれない。

でもドロスは意地でも見るんだ!良かった遅い時間帯に出るバンドになってくれて。

UKFCは毎年何かしらのアプリで生配信されますが今年はAbemaTVで配信決定。

去年は行ってないから久しぶりのUKFCにちょっとドキドキ。

開催場所の新木場スタジオコーストは先日アルカラのイベントで行ったばかりですけどね。

 

洋平さんの腹チラでキャーとなったであろうひたちなかですが、

私が行った横浜日産スタジアムのミスチルでもあるメンバーが

お腹をチラ見せしてくれてキャー!。。。ではなく大爆笑でした(笑)

自らめくって見せてくれましたからね、まぁここまで書いたら誰なのか

分かっちゃうと思いますけど、今後のツアー行かれる方楽しみにしてください。

(あのパフォーマンス他の会場でもやるのか不明ですが ^^;)

ミスチルの日産スタジアムも天候よく無事に行って参りました。

めちゃくちゃ暑くて中に入るまでもすんごい人でヘトヘトになったけど。

 

ツアトラはもちろん、メンバー等身大パネルやガチャガチャに

ミスチルくんやミスチルさんの巨大バルーンなど至る所に25周年の

お祝いスポットが出来上がっていてちょっとしたフェスみたいで楽しかったです。

一部飲み物やかき氷にも特製ミスチルくんタグが付いてました。

ライブは最高の一言。

「行くぞ横浜ー!」って桜井さんが甲高い声で叫んでテンションは否応なく上がります。

めざましやZIPで一部ライブ映像が放送されましたが25周年アニバーサリーイヤーの

ツアーでシングル曲中心とは言えコアなファンも喜ぶマニアックな曲もやってくれて

盛りだくさん嬉しかったです。

場所はアリーナ55列だったので肉眼でもメンバー全員見れて「やっと会えたぁ」って

感動しきり。

未完ツアーの東京ドーム以来丁度2年ぶりに見るミスチルライブ。

最近はドロスに心奪われてミスチルの事もあまりブログに書かなくなってますが

やっぱり私のバンド好きの原点であるミスチルは特別な存在です。

人生初ライブもミスチルで同じ日産スタジアムだったので、あれから10余年の

月日が流れても変わらずに活動を続けてくれている事に感謝です。

 

ドロックスはふたたびの妄想フェス話。

やっぱり楽しい、私も前回載せましたが実は洋楽バージョンも考えてるんですよ。

サマソニ始まる前あたりにはまた載せたいなぁ。

新曲のタイトルはドロックスで決まるのでしょうか(笑)

でもってヒロさん7割フェイクスマイル発言。

ヒロさん聞いてたら「お前何勝手な事言ってんだ〜」って突っ込まれるんじゃないかい(笑)

長い付き合いだからこその親密度が伺えましたよ。

 

カッコイイよねぇ。(しみじみ)

 

笑顔がフェイクでもフェイクじゃなくてもヒロさんが好きだー!(告白)

左上のようぺフライング場面での「やれやれ」って感じのアメリカンなポーズも好き(笑)

あと個人的にめちゃくちゃ衝撃的な事が!

 

当日はくわちゃんとまーくんのツーショット〜と喜んでた私ですが、

よく見たらくわバーガーとドロスのインスタで微妙に写真違うじゃないですか。

「めちゃくちゃ衝撃的」って言うほどでもない?

まぁまーくんはほとんど変わらないんですが(笑)

RADとドロスのギタリスト同士仲良くてどちらも好きなバンドだから嬉しいです。

ただこのくわちゃんはギタリストではなく完全にハンバーガー屋さんと化してます(笑)

RADの出番は最終日の大トリですからね。

初日は武田さんもバイトとして接客してたのも驚き!

さすがに洋次郎さんは出てこないだろうけど、くわバーガー来年も販売してくれないかな(笑)