燃えているこの炎を 青色で僕らはさ 描いたんだ
やー、RADの新譜買いましたが良いですね。
ここ数日RADしか聴いてませんでしたよ。
(ドロスは何処行った)
本当にこのバンドは中毒性があり過ぎる。
野田洋次郎さんの頭の中を覗いてみたいですよ、
どうしたらこんな歌詞こんなメロディが湧いてくるんだー!って。
「サイハテアイニ」「洗脳」「棒人間(ストリングスバージョン)」の3曲を聴いて
改めて思いました。
棒人間は既にアルバム人間開花に収録されていますが、ストリングスのアレンジが
またしっくり来るんですよね。
最後の「何度も諦めたつもりでも 人間でありたいのです」に
聴いててしんみりしてしまいました。
で、一番強烈なのが「洗脳」
文字通り洗脳されましたよ、「ハッピー」が脳裏に焼き付いて離れない。
人間誰しもが持っているであろう闇の部分を抉るように歌いますね。
台詞の部分は最初聴いた時ゾッとしましたよ。
「あんたがたどこさ 庇護さ」とわらべうたを文字っているのも秀逸。
肥後じゃなくて庇護って所がミソ、これは歌詞カード見ないと分からないですね。
(なので気になった方はCD買いましょう ひっそり宣伝 笑)
アウトロがいきなりバシッと終わってしまう所も妙な不気味さを感じます。
サイハテアイニは一回聴いただけで覚えちゃうような勢いのある歌詞と曲調。
前前前世や会心の一撃系統の明るいRADWIMPSです(笑)
ライブで一緒に「HEY!」って言いたい!と思いたくなるMVですね。
3曲とも内容がバラバラですがどれもやっぱり好きだなと思えます。
こんだけ振り幅の広い曲を作る洋次郎さんは天才通り越して変態ですよ(音楽的な意味で)
洗脳や五月の蝿のような曲、好きって言っちゃう自分もどうかと思いますけどね。
もう一人、音楽的な意味で天才通り越して変態だと思っている人物がいます。
米津玄師さんですね、彼の頭の中もどうなってるのか見てみたい(笑)
実は洋平さんに関しては「天才通り越して変態」とは思ってないんですよ、個人的に。
天才と言うよりも、相当の努力をしてここまでのし上がってきたってイメージなんです。
見た目とかファッションもですけど。
もちろんドロスの曲でも「どうしたらこんな曲、こんな歌詞思いつくんだー」って
思うことも沢山あります。
YKさんの音楽的な意味以外での変態に関しては・・・えーっとノーコメントで(笑)
2014年のようぺみっちゃんロッキン写真をインスタにアップしたら
翌日UKFCにNICO出演決定!
同じ新木場で対バンしたニコドロスを思い出します、嬉しいねぇ。
そういや今回は決起集会やるんですかね、2014年の時はフロントマン以外も
別の会場で集まって裏決起集会開いてて楽しそうだったなぁ(笑)
ドロスもRADも夏フェス出演バンバン決まってますね。
RADはこれからアジアツアーも控えてますから忙しいですね。
ドロスはロッキン、ライジング、ワイバン、スカジャン、ラブシャと、
今のところ発表されたのはこれだけかな。
これだけって5箇所も出るなんて十分多い方ですけど、ドロスだと少なく感じる不思議(笑)
(UKFC含めたら6箇所か)
上の画像に載せた通りロッキンでもようぺDJ復活させましょう。
カラオケになっちゃうからダメかな(笑)
ドロックス、めっちゃ映画語ってましたね。まだまだ話し足りない感じすらしました(笑)
洋画はなるべく字幕なしで見て、分からなかったらもう一度観るのか。流石ですね。
で、さらっと言ってましたが「俺と一緒に映画を観てそのあとに座談会を開く!」ですと?!
そんなの映画の内容が頭に入らないから座談会になりません〜なんて(笑)
水面下で作戦を練っているとな、どのような企画が発表されるのでしょうか?!
ピンクは一度もライブで披露してないんですね。そうなのかなぁとは思ってましたが。
あとはまーくんも作曲に参加してるアップルパイも一度もライブで歌ってないですよね。
どっちもカップリングとは言えやれば絶対盛り上がると思うけどなー。
ちなみにアップルパイはラジオでも掛かってたので幻の曲じゃないですよ(笑)
ようぺ先生おでこ特集。
この髪型だと眉と目が見えるので良いですね。
洋平さん折角澄んだ綺麗な目をしてるのに、前髪で隠れて勿体無いなと
感じる時もあるので。
微妙だと思ってたCUTのサムライドロスもずっと見てたら何だか好きになってきたような(笑)
いよいよ明日発売ですが新たに写真とインタビューもちょっとだけ掲載されました。
サムライ[Alexandros]、見参! 誌上フォトムービーで4人の超クールな勇姿を目撃せよ!
サムライドロス良い!(ころっと感想変える)
これは私の勝手な考えですがちょこっと載ってるインタビュー読んで思ったのですが
今回ドロスメンバー全員でオフにアメリカ旅行したのは旅を満喫する以外にも
目的があったんじゃないかな、と。
(ニューヨークはまーくん一人だけなのかな?)
彼らの動向にこれからも目が離せないです。
さて今週はやたら長く感じましたがやっと週末メトロックですよ。
体調があまり良くないですけど(またかい)
前回書くの忘れてましたが洋平さん花粉症完治おめでとうございます。
ダイバー中級ライセンス取得もおめでとうございます!
・・・で、ドライバーの方は?