BUMPとドロスの共通点 | [-タラリララリ「僕等」は-]

[-タラリララリ「僕等」は-]

[Alexandros]中心に綴っている音楽好きのブログです。

一見なんの共通点もなさそうなこの2組。

音楽性はかなり異なりますが1つ共通点があります。それは

「メンバーの誕生日を大切にしてお祝いする事」

 

藤くんHappy Birthday!

いつもチャマがハッシュタグ作ってお祝いツイートしてくれるので

忘れずにすみます。

素敵な38歳をお過ごしください。

 

いや最近すっかりBUMPに関するブログを書かなくなってますが

忘れた訳でも気持ちが冷めたわけでもないんですよ。

ただ、まぁ、そのですね。

現状[▲]さんに強く惹きつけられてしまっているのですね、ええ。

 

そのドロスですがヒロさんの色気ダダ漏れ写真!!

ヒロさん3度目のベーマガ表紙おめでとうございます!

豪華ベーシスト陣にてヒロさんがスーツ姿でビシーッと決まってる所が誇らしい◎

インタビューも楽しみです。

 

Tカードとアーティストのコラボはよく聞きますがとうとうドロスもクレジットカードに!

マスターカードって所が世界を目指すドロスにぴったりで良いじゃないですか。

入会するかどうかは規約をよく読んでから決めます、カードは色々取り決めありますから

作るなら慎重にね。年会費無料という甘い言葉に騙されぬよう!

(撮り下ろし写真にひゃー!となりつつも妙な所で冷静になる私 笑)

 

今週のドロックスは洋平先生のマイプレイリスト

My playlist!

 

まぁ見事に全部知らない曲だった訳ですが、普段ヒップホップとかラップって

聞かないジャンルなんですよね。

だから自ら進んで聴く事はないであろう曲を今回聴けたのが新鮮でした。

ドープな曲といえばドロスで言うとIn your faceですね。

静かな出だしからどんどん渦にハマっていくようなあの感覚。

聴けば聴くほど病みつきに、虜になってしまいます。

そしてヒップホップ要素のある曲と言えばオンエアされましたKaiju

イントロがまず私の好みにずどんと突き刺さるのですが、

普段ヒップホップを聴かない私でも抵抗なくするする〜っと聴ける

ドロス流にきっちり仕立て上げて作られてる所に惚れ込みます。

Kaijuの感想を一言で言うなら「カッコイイ」

シンプルにこれに尽きます。

ほんのり和のテイストも含まれてるところが隠し味。

 

image

インスタにも上げましたがKaijuのMVより着物はためかせてギターを弾くまーくん特集。

と、おまけのお茶目ようぺいん(笑)

 

次は色気ダダ漏れヒロさん特集とか、オシャレヤスさん特集とか組もうかな(笑)

 

ちなみに私が今日聴いてたプレイリスト

image

シャッフルしてもドロスが多いですね。

 

ウーハイ先生と洋平'sノンノも珍しく早めにチェック済。

二人共同じ内容でコラム書いてますよ、洋平さんはあの経験を経て

また新たな名曲を生み出してくれるかな?!