なぜ、僕らはこの4人に強く惹かれてしまうのだろう。 | [-タラリララリ「僕等」は-]

[-タラリララリ「僕等」は-]

[Alexandros]中心に綴っている音楽好きのブログです。

GiGSの見開きページより引用させていただきましたが、ホントにね。

彼らが繰り出すサウンドに恋をし、って私も以前似たような言い回しを

しましたが、その存在、繰り出される楽曲、佇まいから何から全てに

惹かれる要素と魅力があるんですよね。

GiGSもアルバムインタビューページ以外は読みました。

横アリではまーくんが一番近くでしっかり見れる座席のはずなので

可能な限り使ってるギターもチェック出来たら良いな、と。

フェンダーのストラトキャスターは覚えましたよ。

あとフライングVも何かしらの曲で使用してくれたら嬉しいな。

今年の夏フェスではSwanで使われてましたがツアーではどうでしょうか。

逆にヒロさんが一番遠くなってしまうのですが今年になってからよく見かける

青のジャズベースできっと弾き倒してくれるでしょう。

サトヤスさんのあのドラムスティックは流石に肉眼じゃ分からないですが、

Aのトライアングルロゴを横にしてドラムのDになってるなんてセンスが良い!

そして洋平さんが取り上げたアイテムはスプロのアンプですが、

デニム柄っぽいアンプなんてあるんですね。

わーこれはお洒落なので是非横アリで使って欲しい。

スーツ姿で足組んでこのアンプに座ってるポーズがもう堪らなく素敵!

 

既に心が横アリに飛んでる気分ですが(早いよ)

その前のライブも勿論忘れちゃいませんよ、忘れちゃいませんが

まだチケット発送されないのはこれ如何に。

もう一週間後ですよ、無事届くのか不安になるじゃないですか・・・。

 

でもってその前にもライブありますよ、六本木ヒルズアリーナで

アルバムリリースイベント決定!日程は11月10日。

六本木は行けなくはないですが、休みの日じゃないし

着いたらもう終わってるんじゃないかな(^^;

あとイープラスのWEB先行でチケット取れた人じゃないと見れないのかな?

うーん、新木場の時のようにアプリで生配信してくれたらなぁ。

都内じゃ行けない人だって沢山いますよね。

 

六本木ヒルズアリーナと言えば以前BUMPがシングル「HAPPY」リリース記念で

シークレットライブを開催してますね。

(あとsupernovaのMV撮影地でもあります)

 

この時は4月なので桜が咲いてますねー。

お客さん2000人くらいですかね、チケット取れればアリーナ内に入れて

それ以外の人たちは外側で音漏れは聴ける感じかなぁ。

かつてBUMPがライブした場所で同じようにドロスがライブ出来るとはねぇ。

そこにまず感動します(笑)

 

いよいよ今週になりましたよアルバムEXIST!の発売が。

このCM最高ですね。

BGMのムーンソング、洋平さんのナレーション(素敵な声!)と

内容とのギャップが(笑)

 

まずこのサムネイルの破壊力たるや(笑)

CMメイキング、ヒロさん洋平さんはカッコいい&可愛い!

サトヤスさんの時にBGMのムーンソングが止まるって(笑)

普段ならサトヤスさんがオチに使われる所ですが、サトヤスライオン以上に

インパクトを残すシライオン?マーライオン?!

どこかのミュージカルに出れそうなばっちりメイクですね(笑)

まーくんノーマルバージョン(?)も撮ってるのにそっちはCMでは

使われてないんですね。ある意味一番体、いや顔張ってるのに!!

このCMテレビでも見れましたよ、ライオンになっちゃうドロスが大好きだー。

 

CMはMステ終わった後に流れたのですよ。

Mステ無事見れました、ただ帰宅したのが20時10分なので

テレビつけたら丁度ドロスが紹介されててギリギリセーフ。

そんな状態でバタバタで見てたのでFeel like歌ってるーわー!

って思ってる内に終わりました。

曲が短いのでSwanの時のように変に短縮されずに歌ってくれたのは嬉しかったです。

カッコいいやねぇ(´∀`)

しかし上のライオン達とのギャップが(笑)

 

カッコいいと言えばこちら

どこのモデルさんですかって感じですね。

メンズノンノで特集されても違和感なし!

コートの黒とスニーカーの白、色の対比がまた綺麗。そしてメガネ!!

 

そうそう、先日まーくんが見に行ったというFeederの曲を聴いてみたのですが

サビが耳に残るノリの良い曲でライブで聴いたら楽しめそうだと思いました。

ちょっと調べたらイギリスのバンドですが日本人のメンバーもいるのですね。

過去フジロックにも出演、アジカンの後藤さんや細美さんとも親交があるとか。

 

このように洋楽を聴く機会をぐっと増やしてくれたドロスの皆さんには感謝です。

公式サイトのスケジュール見ると怒涛の如く予定が入ってますが

どんだけ取材受けてるんですか?!

JCDは来週ゲストに出て来ますよ、その前にCDTVもですね。

今月のライブ楽しみにしてるので美味しいものもりもり食べて

体調だけは気をつけてくださいね。