もし僕がこの世から巣立って逝っても | [-タラリララリ「僕等」は-]

[-タラリララリ「僕等」は-]

[Alexandros]中心に綴っている音楽好きのブログです。

君の中で僕は生き続けるだろう
そう思えばなんとか やっていけそうだよ
(Mr.Children「いつでも微笑みを」)

6月になりました。
6月といえばinnocent world「物憂げな6月の雨に打たれて」ですが、
今回は「いつでも微笑みを」で。
命は果てるもの 分かってはいるけど・・・。

時雨とドロスの対バンまで後2日、ミスチル日比谷野音まで後3日になりましたが
野音は物憂げな雨に打たれること無く、週末は晴れそうですね。
3日時雨ドロス対バンで札幌(北海道)、4日ミスチル日比谷野音(東京)、5日ミリオンロック(石川)
上記3本全部行くよ!って人いらっしゃるのでしょうか、いたら凄い。
リア充ならぬライブ充?!
私はどれも行けませんがいずれか行かれる方楽しんできてくださいね!
日比谷は行こうと思えば行けるんですけどね、音漏れ。。。

6月といえばもう一つ、ふふふJAPANのカレンダー今月はドロスですよ!
洋平さんの誕生日まであと3週間ですね。

image

去年は8月にみっちゃんようぺの写真はありましたが↓
image

バンドでの写真は去年無かったのでヒロさんまーくんサトヤスさんも写ってて嬉しい。
この写真は去年JAPAN初表紙巻頭インタビュー時のものですね。
未だに読み返したりしてますけど、洋平さんの2万字インタビュー続編やってほしいな。

ラジオSOLとSBS昨日はどちらもリアルタイムで聴きました。
まだ聴いてない方すみません、ちらっとネタバレ感想ですが
SBSはてっきり札幌の時雨との対バンや金沢のミリオンロックの話をする思ったら
そんな事はなかった(笑)
来週話すかな?今回はトイレとか(一部ピー音有り笑)映画の話題。
そしてMa-kunとSatoyasuさん再び登場!まーくんが自分でまーくんと言っていた♪
オーストラリアの人達からすると「まさき」より「まーくん」の方が言いやすいのかな。
「さとやす」は言いにくそうですよね、「よーへい」「ひろ」は言いやすそう。

SOLのアレキサンドLOCKS、今回は洋平先生の近況報告。
表に出てない時でも地道に丁寧に曲作りを行ってるんですよね。
それはグローバルワークCM曲のメイキング映像でも垣間見れますが、
しっかり目標を立てて、そこに行き着くにはどうしたら良いかをきっちり
メンバー同士で話し合うってとても大切な事だと思います。
それが出来ているのは素晴らしいしアレキサンドロスの強みなんじゃないかな。
spyは最近ライブで披露されてないから大阪で聴けたらいいな。
あとRocknrolla!も。
来週は音楽の話なんですね。
「川上先生が今どんな音楽を聞いてて、どんな音楽好きなのか?
その音楽から、ルーツや交友関係も明らかに…!?」
おーどんな曲が紹介されるのか楽しみです。

About myself
ちらっと見えるおみ足も、頬杖をつく姿もまた素敵。
髪の色が金髪から黒髪に戻ってますねー!
後ろの方だけちょっと染めてるのかな、金髪姿に慣れてたので逆に黒髪に違和感が
あったのですが、まぁでもどっちの色でもやっぱりカッコいい~~えへへ(´∀`)

連日連夜のスタジオ作業お疲れ様です。
インスタでまーくんが弾いてる曲はビバリーヒルズ青春白書のOPなんですね。
https://youtu.be/aEinfFnaaL4

コーラパンチのタブレットは初めて見たな、即買いって洋平さん可愛い(笑)
あと洋次郎さんのインスタにアップされた冷やしうどんめちゃ美味しそう!
自分で作ってるんですよね?!曲作れて歌上手くて英語ペラペラで演技出来て
更に料理上手って完璧過ぎるじゃないかぁ。

FM802本日が開局27周年記念日なんですね、おめでとうございます。
去年も開局26周年おめでとうございますって洋平さんツイートしてた気がしますけど
律儀ですねー。
昔802でDJやってましたもんね、その時はシャンペインを知らなかったし
まだradikoプレミアムも無いから知ってても802自体聴けませんでしたが
現在は関西在住じゃなくてもプレミアムで聞けるから凄い時代になったものです。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

今回何で記事のタイトルをミスチルの「いつでも微笑みを」の歌詞にしたのか、
ここで書こうと思ったのですが、上手く文章がまとまらないので
また書ける日が来たら書こうかと思います。
前回から何事もないかのように普通にブログ更新してるしツイートもしてますが
5月終わりは色々とバタついてました。
月末ビバラロックあったんですよね、ドロス出なかったのでチケット取りませんでしたが
どの道チケット取っても今回は行ける状態ではなかったんですよね。