開催されましたが15日の日曜日に行ってきました。

ツイッターでは作家さん毎の作品で1つずつツイートしましたが
こちらは購入作品まとめてパチリと。
バッジ、ポストカード、ミニチュア、ストラップ、イヤホンジャックなど。
どれも素敵な作品ばかりで、飾って眺めてます(´∀`)
マスキングテープ販売してるブース相変わらず多かったですね。
マステ好きなのですが、もう結構買ってるので今回はぐっと自重しました。
ビッグサイト西館1階4階丸々使用してるのでとにかくブース数が多い!
全てのブース見ることは出来ませんでしたが色んな作品見れて楽しかったです。
そして歩き疲れました(^^;
去年の5月までは私も出展者側として作品出してたんですよね。
また新しい作品が出来たら出展したいと思いますが、デザフェスは抽選制なので
申し込んで当たらないと出展出来ないんですよね。
昔は先着制だったのでデザフェス当日に次回分の申し込みが出来たんですけどね。
それだけ作品出したい人が増えたのですね。
しかし、去年も一昨年もデザフェス直前までもりもりフェスやライブに行ってたのに
よく無事に出展してたな私。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ということで(?)ここからいつもの趣味の音楽話へ。
デザフェスと同じ日程で大阪ではメトロックがありましたねー。
ドロスはトリでツイッターやインスタにも写真上がってましたが、
私うっかりすっかりぺろっと1曲セトリの曲名をツイートしてしまったのですが、
これ東京のメトロックでもセトリ一緒なんでしょうかね。
だとしたらネタバレしてしまいすみません~(^^;
でもドロスはセトリ変えてきそうな気がしますけどね。
まさかのフェスで披露するとは!?な意外過ぎる曲でしたからね~
大阪と東京どっちのメトロックにも行くよって人もいると思いますが良いですねぇ。
私はおるすばん組です。でも確か東京の方はAbemaTVで中継されるんですよね。
何とか上手い事見れたらいいな。
22日はメトロックもあり、福岡ではBUMPのライブもありで盛り上がりますね!
フェスといえば、ウカスカジー今年は結構夏フェス出演しますね!
(アルバムも出ますし)
ミスチルもウカスカもあちこちでライブやフェス出るというのに
今のところ1つも見る予定が無いっていう悲しさ。。
日比谷野音もまだ抽選結果待ちですが無理だろうしなぁ。
新潟の音楽と髭達はウカスカとドロスが出るのか、豪華ですな。
でも私は翌日のラブシャの方で現在申込中、そしてロッキン第二弾と日割りも発表。
こちらもドロスが出る日で申込中、去年は2日間行きましたが今年はサマソニも
あるので1日のみで。
サマソニも続々追加出演者発表されてますがステージ割りも出ました!
予想通りドロスは一番大きなマリンステージ!
ちなみにステージ割りと共に出演順ももう決まったのでしょうか。
http://ro69.jp/news/detail/143142
サマソニのフライヤーに載ってる名前の大きさや↑の順番見ると
トリのアーティストが一番上に載ってるって事でしょうかね。
だとするとドロスは今のところマリンステージ3番目に出演かな?
今3年前のサマソニタイムテーブル表見てるんですが、3番目だと
13:10からですよ、晴れてたらすんごい暑い時間帯ですね(笑)
ただ3年前のマリンステージは全部で7組出てるのでもしかすると
今後誰かしら追加されるかもしれませんね、まぁ4番目でも14:20からなので
暑い事に変わりありませんが。
で、3年前のタイムテーブル表と照らしあわせて見てるのですが、
こりゃソニックステージのSUEDEとマリンのレディオヘッド微妙に時間帯被りますな。。。
レインボーステージの米津さんとドロスは多分被らない、はず。
まぁここらへんは正式にタイムテーブル発表されてから悩めばいいか(笑)
・・・ここまで長々書いててまだサマソニのチケット取ってないっていうね(笑)
今申し込むとトートバッグ付きでちょっと高いから一般販売後でもいいかなって。
(ただでさえチケット代他より高いんだから)
ライジングやフジロックなど各地夏フェス続々と出演者発表されてますが
フジロックに出るステレオフォニックスが7月に来日公演決定!
これは嬉しい!チケット取れたらライブ行きたいなぁ。
最近オアシス、クーラシェイカー、ジーヴァス、ステレオフォニックス、SUEDEと
UKバンドのアルバム借りてきてよく聴いてます。
完全に[A]さんの影響ですよね、ハハハ(笑)
プライマル・スクリームも秋に来日公演だそうで、UKバンド来てますね。
この流れでクーラシェイカーもジャパンツアーしないかなー。
ウェルアレいつも一週遅れて見れるのでまだ今週のスタジオライブ分見てませんが
前回のウェルアレライブ特集androp内澤さん回の感想を。
いやライブ本編も内澤さんインタビューも最後のドロス4人の感想も良かったんですけど
(お客さんとのセッションライブの話もありまして、あれは貴重でしたね)
楽屋で洋平さんと内澤さんがセッションしてるんですけど、
よ、よ、洋平さんの前髪が分かれてておでこが!おでこが!(落ち着け)
落ち着けないのでわざわざ一時停止して写真撮りました(笑)

あーもうカッコいい~~(´∀`)
楽屋でアヴィーチーのWake Me Upをセッションするようぺ&ウッチー
後で原曲も聴いたのですがアコギのイントロから始まって途中からEDMと割と好きな曲調でした。
この後楽しそうだなーってヒロさんもニコニコ顔で出て来ます。
対バンだったら出番前もっとピリピリしててこんな和やかにセッションなどは
出来ないでしょうからウェルアレライブって良いですね。
ヒロさんと言えば、ワタリドリがアサヒビールのCM曲に決まって喜びの声と写真を
インスタにアップしてましたね◎
まだテレビで流れてる所目撃してないのですが(メーカーのサイトでは見ましたよ!)
ワタリドリがどんどん大きな鳥になって羽ばたいていって私も嬉しいです。
ビール好きだったらヒロさんと同じように買ってきて写真撮って飲むんですけどね。
ビール飲めなくはないんですが苦手なもので。。。
次は是非缶チューハイのCM曲タイアップでよろしくお願いします(笑)
あと余計なお世話ながら、酒飲みベーシスト磯部ひろさん、
くれぐれもお酒の飲み過ぎには注意してくださいね~。
あらら、ラジオの感想も書こうと思ったら時間切れ・・・。