私はファイナル日産参加組なのでまだ先の話ですが、あの大きな会場で
どんなライブ演出を見せてくれるのか楽しみであります。
で、未だに土曜日の分チケット確保出来てないんですが、
もう立て続けに「チケットご用意出来ませんでした」メールをくらうと
申し込む気もなくなってしまって。。。
日曜日分は最速で取れたので大丈夫だとのんきに構えてたのが裏目に出た感が。。。orz
と同時に恐ろしい考えが浮かんでしまい・・・。
恐ろしい考え↓
BUMP土曜日取れなかったらフジロック行こう
ステレオフォニックスが出演者追加されたしクーラ・シェイカーも見たいし。
(二組とも日にちは別ですが)
いやいやいや、苗場は遠いってばよ(誰
それにフジロックとサマソニ両方行ったらチケ代だけで軽く3万円以上飛んじゃいますからね。
うーん現実的にはやはり厳しいですね。
チケット無くてもグッズは買えるから土曜日はグッズだけ買いに行って
ちょこっと音漏れも聞いて(ネタバレになるけど)、帰る人が増える前に撤収、でもいいかもな。
と言っても土曜は日産スタジアム着が夕方になるからグッズ売り切れてそうですけど。
ミスチルの虹ツアーは今週末の山梨よりスタート!
足音ダイアリーにもリハの様子がアップされてますね~。
ナカケーの髪型にちょい驚きました(笑)(一瞬誰だか分からなかった)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ドロスのCREW会員限定ライブのチケットは前回ブログアップした翌日に
無事受け取りました。
予想通りデザインチケットですね。
ミスチルはFC先行で取ったチケットはカラー印刷のデザインチケットなのですが
ドロスでは初!なのでチケット見ただけでドキドキ(笑)

↑これは去年のリフレクツアー横アリのチケットです、こんな感じで普通のチケットより
豪華なので届くと嬉しいです。
ちなみにこれがミスチル横アリ最前列のチケットですよ!!
センター11列だったら前から11番目なんだろうとしか思ってなかったので
当日座席表見てびっくり仰天!
開演まで友人と会話にならない会話をした事を今でも鮮明に思い出します(笑)
ところでドロスのチケット見てドキドキしたのは整理番号が・・・って言うのもありまして。
私は以前キャパ800人で最後の800番でもOKと書きましたがこれは冗談ではなく本当でして、
後ろの番号なら開演直前ギリギリに行けばいいですし。
が、今回絶対開場時間までには着いて待機しないといけないような番号ですよ。
その前に会員証と身分証のチェックもあるのでもっと早めに行かないと。
グッズも出るでしょうし(買うか分かりませんが)、無事クアトロまで着けるよう動かねば。
さてシングル発売を控えて続々メディア出演が決まっているドロスさんですが、
4月15日Mステ出演決まりました!
でもこれ会員の皆さんは何となく予想着きましたよね。
別番組(CDTV)の観覧案内メールにミュージックステーションって記載されてて
訂正メールが来てましたし。
やーでも12月のGirl A以来4ヶ月ぶり、NEW WALL披露楽しみです。
生放送で洋平さんのグレー髪も見れるんですよね、そっちも楽しみですよ(笑)
今週末はMステ→ラジオ→CDTVで忙しいなー。
幕張DVDはやっと本編全て見終わりました。
アンコールのセンターステージを特に注意して見てみたのですが
残念ながら(?)私は映ってなかったです。
スロー再生してみればどっかしら映り込んでるかもしれませんが、そこまでして
自分を見たい訳ではないので(笑)
キクスピで洋平さん寝っ転がって歌ってたんですね、全然気付かなかったなぁ。
(フォトブックにも写真載ってますね)
Bブロックの真ん中でももうステージも花道もほとんど見れなかったので
ほぼモニター見てる感じだったんですよね。
だからアンコール「Adventure」「Untitled」の時は間近で見る事出来て
夢の様な時間だったなー。
あとはドキュメンタリーと武道館映像見て副音声も聞いたらまた改めて感想綴ろうかなと。
Waterdropだけは10回くらい見てますけどね、この曲もうホントに大好き!!
オーストラリアのラジオ先週聴けなかったので2週分続けて聴きました。
洋平さんこっちのラジオでもWINOの話してたのですね。
アレキサンドLOCKSでも音源掛けてましたが確かに日本語なのに英語っぽく聞こえて、
曲調も洋楽っぽさありますね。
ウィキにバンドのこと詳しく載ってます↓
https://ja.wikipedia.org/wiki/WINO
99年にフジロックにも出てたんですね。
HUNTERXHUNTERのOP曲にもなっていたのか、初めて聞いたバンドだったのですが
この洋平さんのラジオ音源が届いてまたバンド復活したらいいですね。
ボーカルの方はソロ活動してるようですが。
桜の話や卒業の話もしてましたが、オーストラリアは9月から新学期ですから
日本と文化違いますもんね。
学ランの第二ボタンの話を聞くと去年のまーくん下ネタ話を思い出してしまう(笑)
どんな話だったかというと去年ブログに載せてます↓
http://ameblo.jp/whatwill/entry-12002010134.html
色んな話まとめて書いてるので今と変わらずやたら文章長いんですが
記事の真ん中あたりに学ランの話感想書いてます。
去年もラジオ出演沢山ありましたね~。
J-WAVE TOKYO REAL-EYESはまた出演しますね!
「秋からの全国ツアーでは今まで一度も訪れていない県でのライブも決定してるようで
どこでしょうかね?
神奈川は既に訪れてますが今年も来て欲しいなぁ。」
って一年前書いてますけど、Tamaさん神奈川にも来てくれたよ!
しかもツアー初日だったよ、無事見に行けたよ!めちゃカッコ良かったよ!
と、タイムマシンがあるなら一年前の自分に言ってあげたい(笑)
一度も訪れていない県は富山県だったのかな?
あーまた遅い時間になってしまったので後は手短に。
■テナーの新曲「シーグラス」MV見ました。
こちらもショートバージョン、ホリエさんの歌声とこのサウンド、
あぁテナーだぁって安心しますね。
心地よいというか、信頼できる曲って感じがします。
■「君の名は。」予告動画見ました。
RADの「前前前世」洋次郎さん節が聞いてて気持ちいいな。
神木くんの声も合ってるし映画観に行く予定です!
RADWIMPS、新海誠監督の長編アニメ『君の名は。』音楽を担当&新曲が聴ける予告解禁!
■会員サイトにアップされた洋平さんサトヤスさんのスイッチインタビュー読みました。
感想書いてたらいつまでも終わらなくなるので割愛しますが色んなテーマで
二人共独自の視点から語られていてじっくり読ませていただきました。
ヒロさんまーくんコンビのインタビューも今後アップされるんでしょうかね。
後は途中まで下書き保存してるホイッスルソングのレポを早くアップしたいです。
もっと効率よく時間を使いたい・・・。