NEW WALLのMVと暗殺教室 | [-タラリララリ「僕等」は-]

[-タラリララリ「僕等」は-]

[Alexandros]中心に綴っている音楽好きのブログです。

速度制限かかってるから沈んでるはずだったのですが浮上してます。
(ツイッターは普通につぶやいたりしてますけど)
これ何故か午前中は制限かからないのか動画も画像も普通に見れる?んですよね。
なので!NEW WALLのMVショートバージョンリアルタイムで見れました!
やーもうカッコいいしカッコいいですね!フルバージョンはシングル発売週にアップされるかな?
このMV撮影日は2月29日、私が渋谷WWWでコンピューター・マジックのライブ見てる時であり
ミスチルのホールツアーが発表されたあの日ですね。
極寒の中お疲れ様でした、めざましにはメイキングもちらっと放送されました。
めざましと言えば8月公開新海誠監督のアニメ映画「君の名は。」の音楽担当にRAD決定のニュースも。
これは観に行きたいなぁ。

幕張のDVDブルーレイも売れてるようでおめでとうございます。
続きを見るはずが中々見れなくて本編cityまでで止まっちゃってますが
CREW限定ライブまでには副音声含めて全部見終わるようにしよう。
昨日限定ライブのチケットが配送されたのですが不在だったのでまだ受け取れていません。

何故不在だったかというと暗殺教室の映画観に行ってました。
ジャンプは読んでませんがコミックスは購入して読んでます。
ということは先に映画見たらネタバレじゃないかって話なんですが、
実写映画と漫画は別物と割り切ってるので普通に楽しめました。
漫画原作物の実写化の中では良い方だと思いますよ、突っ込みどころはありますが
原作の話を尊重している感じが見て取れました。

その後夕食に焼き肉食べて帰ってきましたがそこでの友人との会話。

私「アレキサンドロスとかストレイテナーってバンドが好きで」
友人「あー外国のバンドは分かんない」
私「・・・どっちも日本人ですorz」

あちゃーテナーもドロスもまだまだ認知度が(泣)
友人はバンドは聞かず音楽はアイドル系統聞いてる子ですが
ミスチルは知っている、BUMPは「天体観測の人」って認識でした。
年代にもよりますがミスチルは好き嫌い興味あるなしは別として知らない人の方が
少ないんじゃないかって程の人気ですよね。

アレキサンドLOCKS聴きましたが何と!洋平さん本当は金髪じゃなくてグレーにしたかったのですね。
で、もう放送後記にはグレー髪で写真アップされてます(制限かからない午前中に見ました)
これグレー??って色なんですが
えへへへへへやっぱりカッコいい~~(´∀`)
着用されてる茶色のコートもお洒落~

・・・・・
もはや何色にしてもカッコいいって言うんじゃないかこの人はって感じですが
流石の私もピンク色や緑色や紫色になってたら戸惑いますよ(笑)
黒髪ようぺ派の皆さんは今回の髪色も引き続き「えーーーー(´・ω・`)」な感想かもですが(笑)
半分金髪ようぺいんは図らずもホイッスルソング限定となったレアなライブだったのですねぇ。

しかしやったことないから分かりませんがブリーチ?脱色?って髪に負担かからないのだろうか。

その他特記事項
■スピッツ主催イベント「ロックロックこんにちは!」にミスチル、RAD出演
■ap bank fes4年ぶりに開催
■カルピスのCMにBUMPの「宝石になった日」
■時雨とドロスの対バン

ロックロックこんにちは!のミスチルとRADは出演日違いますが、
スピッツとミスチル!日曜なら大阪でも行けるんじゃないかって思えてしまう
自分が怖い。
そして2012年以来のapが復活しました!
と言ってもつま恋ではなく石巻で開催で、出演者もBank Bandしか決まってませんが
桜井さんミスチル、ウカスカ、Bank Bandで休む暇ないじゃないですか。
精力的な活動はとても嬉しいですが体に気をつけて何より健康第一でお願いしますね!
BUMPのカルピスCMはまだ見れてないです。。。
時雨とドロスの対バンは「それ魅力!」な組み合わせですが場所北海道。
ううむ、北海道じゃちょっと行ってくるって距離じゃないもんなぁ。
でも以前のTKさんと洋平さんの対談で出て来た対バン話が早くも実現して嬉しい。

ビバラはやはり今年出なかったなぁ。。。
初めてドロスのライブを見た思い出深いフェスなだけに残念。
でもまぁ、ビバラ出たらメトロック大阪からミリオンロックまで5月から6月頭にかけて
ずーっと週末フェス出っぱなしになるからなぁ、忙しいですよね。

何か他書き記すことあったかな、思い出したら追記しますかね。
では寝ますZZzz....