なーんとドロス初のゲームのタイアップになりました!
[Alexandros]「テイルズ オブ」シリーズのテーマソング担当
テイルズシリーズといえば以前BUMPがアビスでテーマソング(カルマ)を担当してますね。
生まれた意味を知るRPGってキャッチコピーがBUMPらしいなと思った記憶あります。
実際歌詞にも「生まれた意味を知る」って出て来ますもんね。
私個人ではこのシリーズ、ファンタジアとエターニアの2作品はプレイしてるのですが
BUMPが決まった時同様、自分がハマったゲームシリーズのテーマソングに好きなバンドが
担当になるとやっぱしちょっと嬉しいですねぇ~。
あ、そうそう。私は今でこそ音楽好きライブ好き人間ですが、
昔はライブには全然興味なくてゲームばっかりしてたんですよね。
テイルズの他にはドラクエ、FF、クロノトリガー、クロノクロスと全部RPGですが
攻略本まで買って熱心にレベル上げたりアイテム集めたりしてました(笑)
逆に今は全然ゲームしなくなっちゃいましたねぇ、そんな時間も無いって理由もありますが。
テイルズ オブ ザ レイズはアプリでリリースなんですね。
ファンタジアやエターニアはプレステでやってましたが、時代ですねぇ。
洋平さんのコメントも!
NEW WALLは幕張のアンコールで披露してくれた曲だったのですね!
ストリングスを交えた壮大な楽曲っていう大雑把な記憶しかないのですが
歌詞も付いてまたアレンジも変わってるでしょうしどんな曲になってるか楽しみです。
「新たなる障壁」に怯むこと無く、寧ろ歓迎するぞっていうスタンスが素晴らしい。
アー写もモノクロで新しくなりまして[カッコ]いいですね~♪
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
アレキサンドLOCKS放送後記上がってます。
http://www.tfm.co.jp/lock/alexandros/
ん?洋平さん最初の写真と喋ってる時の写真で服が違うΣ(・ω・ノ)ノ!
・・・こんな顔文字使ってまで驚く事でもないですが(笑)
帽子はTKさんの対談でも被ってましたねー。
ドンルクって略称嫌だって分かりますね、私もそれは変な感じがします。
なんて言っといてこのブログで過去にDon't Look Back In Angerを
ドンルクと書いてたらごめん(誰に対して謝ってるんだ笑)
ワタリドリやGirl Aまで略しちゃうんですね(笑)
I want u to love meはウォンチューウォンチュー言ってるから愛称ウォンチューかな(笑)
NEW WALLの話もありましたが聞いてる限りですと洋平さんはテイルズシリーズは未プレイな感じ?
と言うかドロスの皆さんは普段ゲームするのでしょうか、以前ビバラの公開インタビューでは
ツムツムやテトリスにハマってるという話はしていましたけど。
BUMPはゲーム好き(特に秀ちゃん以外の三人)ですよね。
途中からですがアレキサンドLOCKSに続いてはInterFMの音楽の窓。
今回はBIGMAMAの金井さんがゲストで出てました。
鹿野さん金井さんまた東京マラソンで走るんですね!来月号のMUSICAでレポ載るかな。
テーマは走る時に聴きたい曲だったのですが、直前までドロス聴いてたらまぁぱっと
思いつくのはRun Awayだな~っと思ってたら終盤でオンエアされました、わーい♪
めざましの洋平さんアカデミー賞予想見ました!
オデッセイはMUSICAの連載ポップコーン@バター多めででも取り上げてましたね。
「サプライ~ズ」良かったです(笑)
主演男優賞オスカー獲るのは誰でしょうか、まだ一度も受賞してないディカプリオになるのかなぁ。
話ずれますがディカプリオと聞くと
「ディカプリオの出世作なら さっき僕が録画しておいたから」
ミスチルのタガタメの歌詞が脳裏に浮かびます。
ディカプリオの出世作ってなんだろう、タイタニック以前の作品?
洋平さんに聞いたらぱっと答えてくれるだろうか(笑)
オーストラリアのSBS PopAsia スピードようぺいんぐ&スピードひろぺいんぐ
・・・ではなくてThe J-Rock Sessions with [Alexandros]
SOLのとーやま校長が冒頭の洋平さん英語リスニングテストをスピード○ーニングになぞらえて
いましたが、こちらのラジオ番組でしたらもっと長々二人の英語聴けますよ~って事で(笑)
女くどき飯や主演の貫地谷しほりさんの話も出て来ましたね。
BUMPのButterflyもオンエア!(最後のワタリドリの後にも流れたので2回聞けちゃいました)
「こな~ゆき~」も良かったです(笑)レミオロメンだったら「3月9日」も好きだったな。
ウェルアレライブの話題もありましたが洋平さんの「9mm Parabellum Bullet」の発音綺麗すぎ!
あれ、これ前にもどこかで書いたかな?
ウェルアレライブいよいよ今日からチケット引き換え出来ます、去年はA33というびっくりな
整理番号でしたが流石に今回はこんな前の番号にはならないだろうな(^^;
そしてウェルアレの前に今月28日、SPACE SHOWER MUSIC AWARDSの授賞式見に行ってきます!
以前投票したPEOPLE’S CHOICEのA賞が当たりましたので東京国際フォーラムまで行ってきます。
座席は当日引き換えなのでどこか分かりませんが楽しみですね。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ドロスのインスタ続けて更新されましたが洋平さんまーくんの原宿モノクロ写真、
アー写みたいで趣がありますね~。
そして密かに待ってました、ヒロさんの写真!
作業部屋に革命がって事で洋平さんまーくんサトヤスさんからのお誕生日プレゼントの椅子!
あのコンビニの抹茶アイスだけじゃないとは思いましたが(笑)
も~~~メンバーの誕生日を大切にするドロスが大好きだー!!
プレゼントされた椅子に座ってヒロさんの新たなベースラインが生まれるのですね。
※ねとねとどろす8回目の感想(ネタバレです)
iPod touchで上手く聴けなかったので遅くなりましたがささっと感想。
初恋の話、まーくんのお父さん可哀想(笑)
結局サトヤスさんは答えてない気がしますが、幼稚園(保育園?)の先生はよくあるから
初恋にはカウントしないで~の流れからそのまま洋平さんの話になってましたし。
嫌い、苦手な人はなるほどなるほどと。(サトヤスさんの玉ねぎ農家の人には笑いました 笑)
洋平さんのタバコ吸う人とは付き合えないというのは私も全く一緒です。
好きな人には申し訳ないんですけどあの臭いはやはり気持ち悪くなってしまう。。
相模原の良いところ→無いっておいおい(笑)まぁでも平和が一番ですよ。
全国津々浦々のフェス出演してるドロスならではのフェスの裏話も聞けてしまった。
そしてまた洋平さんトークテーマをテーマトークと言いましたね(笑)
だからトマホークって言われちゃうんだ~(笑)
はい、今回も大変面白かったです(笑)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
BUMPが3月9日にZIP-FM公開生放送登場!
ラシックってRAY発売の時にもやりましたね、9日休みなんですが数十分の為に
わざわざ名古屋までは行けないなぁ(^^;
同じ日にオチケンさんのROCK KIDSにも出るので名古屋→大阪はしごですね、忙しい。
BUMPといえば私うっかりしてましてアルバム先行の2次申し込み忘れましたorz
1次で当選して日曜分入金して気を抜いてたら締め切り過ぎてたという。
しかも以前録画してたBUMP出演回の王様のブランチもHDから消去しちゃったらしく
見れなくなってしまった(ドロスの後に続けて見ようと思っていた)
ま、まぁ日産スタジアム一般の前にまだ先行はあるでしょう、うん。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
先日変えたばかりのロック画面を早速アー写に変更する人。
やーカッコいいカッコいい(´∀`)

前の幕張4分割写真はホーム画面へ。
まーくん以外アイコン被っちゃったの図。
(すんません、今はアイコン移動させたので全員見えてますよ)
