ツアーリハ中との事でいよいよ来月からご馳走にありつかせて頂きますツアー
始まります。
初日のベイホールのチケット発券してきましたよ!この整理番号だと思い切って
前方狙うかゆっくり後方で見るか悩むところですが。。。
というのもベイホールってフロアに柱がどーんと立ってるらしく、確かに写真見ると
あれだと場所によっちゃ柱でステージ見えないんじゃ。。。って不安が(^^;
それとベイホールは駅から遠いライブハウスなので一度場所確認して来ようと思います。
地元なのに一度も行ったことないんですよね、ベイホール。
今年4月にBIGMAMAもライブやった場所なんですが行けばよかったかなぁ、どうしようか
悩んだんですよねぇ。
BIGMAMAといえばハロウィンの日にタワヨコがある横浜ビブレ前でフリーライブ開催!
時間合えば行きたいな、こちらは横浜駅から近いので迷わず行けます。
洋平さんあのTシャツ気に入ってるのかな、よく見かける気がするんですけど。
先日USJ行ったみたいですが、その写真にも同じ服着てたような?
あぁでもツアー楽しみで仕方ないです、今回横浜と幕張の初日とファイナル2回しか
行けないので。。。。
って2回も行けるなんてラッキーだと思わないとバチが当たるぞTama!
しかも11月もドリフェスで見れるんだから実際は3回ですね。
国内のツアーは幕張以外ですと沖縄公演のみ現在販売中、
沖縄以外は即日ソールドアウトでしたね。凄い人気!
行けるもんなら沖縄も行きたいですが流石に遠いなぁ。
しかし洋平さんサラッとツアーで披露する曲のネタバレを。。。(笑)
いやまぁアルバムツアーですからあの曲はもちろんやりますよねー
ライブでどんな風に聞けるか楽しみです。
丁度インスタ更新された時聴いてた曲だったので「今聴いてますよ!」とコメントしました(笑)
「アーレキサンドロース♪」って分かる人にはこれだけで何の曲か分かりますね。
今回のブログ記事のタイトルもこの曲から歌詞拝借しております。
あとはcan't explainもライブで聴きたいので期待してます!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
また話の順番が前後しますがテレビの話。
金曜日のHEY!HEY!NEO!楽しかった!
まぁ1時間なので1組あたりの時間は短かったですけど
もっと似たような音楽番組出来ればいいのにねぇ。
Mステも思い切って1時間全部バンド特集!とかやれば見るのにな。
ドロスはトップバッターでワタリドリ披露。
これも尺の関係上仕方ないとは言えテレビだとほぼ毎回2番の歌詞が
飛ばされてしまうのが残念。でも、
「愛してるぜHEY!HEY!NEO!~~~~!!!」と洋平さん絶叫聞けたので良かったです(笑)
ダウンタウンとのトークも面白かった、洋平さん頭はたかれた(笑)
まーくんが喋ってるところもカットされず、ヒロさんもしっかり話してて、
サトヤスさんはKANA-BOONの時にも出てきてサングラス渡したりして、楽しい番組でした。
こいちゃんがサトヤスさんのサングラス掛けたら大木凡人って流れは可笑しかったー(笑)
あとお客さんのインタビュー会場がベイキャンプだったのにびっくり。
水曜日のカンパネラとキュウソとドロスはベイキャン出演してましたからね。
後ろで映ってたらどうしようと思いましたがよく考えたら昼間はまだ会場にいないので
映りようがなかった(笑)
あ、でも夜もインタビュー受けてましたっけ。
あとVTRで鹿野さんがいきなり出てきた事もびっくり。
以前のZIP米津さん特集で山崎さんが出てきた事を思い出しました。
モンバス特番も見れました。
ドロスはStarrrrrrrとアドベンチャーが流れました。
今年の夏フェスはトリで出てくることが多かったのでモンバスは数少ない(?)
お昼の出番で快晴の空の下最高にカッコいいライブでしたね。
あのアドベンチャーのステージに両膝付いて全身全霊で歌い上げる姿は見惚れます!
出番前のインタビューでは皆うどん食べたいって言ってるのにサトヤスさんだけ
ハンバーガーとコメント(笑)
ヒロさんほっぺたに大きめのニキビ?出来ててちょっと痛そうだったな。
ライジングとかTREASURE05Xとかラシュボとかワイバンもでしたっけ?
色々フェスの様子テレビ放送されてるのに結構見逃してるな。
(元々見れない番組もありますが)
WOWWOWのロッキンも見れない~
でもスペシャのラブシャは見れるからこれは録画しよう。
多分アーティスト別特集も組んでくれると思うんですよね、去年もありましたし。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
音楽雑誌読むの好きなくせにこれまで一度もアンケートハガキを出した事なかったのですが
今回は出しました。
LETTERS(読者投稿欄)の締め切りは過ぎてるし、プレゼントの締め切りにも間に合ってない
かもしれませんが、今回プレゼント欲しくてアンケート出したわけではないので。
もちろん[Alexandros]初の表紙巻頭大特集!全員のインタビュー掲載だったからですよ!
アツく感想書いてポストに投函しました(笑)
洋平さんの2万字インタビュー続編を是非是非!!と。
ご馳走ツアーの密着レポも是非是非!!と。
そして企画してほしい対談に某フロントマン同士の対談希望!と。
ツイッターでは某フロントマンとぼかしましたがブログでははっきり言っちゃいます。
桜井和寿さんと川上洋平さんの対談が読みたいです!!!
二人面識あるので実現不可能じゃないと思うんですけどね。
あとはスケジュール次第かな。
で、本当はJAPANの感想も4人分全部書きたいんですが時間が。。。
とか言ってるうちにもう次のJAPANが発売となります。
こちらも楽しみな米津玄師さん表紙巻頭2万字インタビュー!
洋平さんはお兄さんお姉さんいるとかシリアで暮らしてたとか既に知ってる部分も
ありましたが米津さんは兄弟いるのかとかも謎ですからね。
(私が知らないだけでどこかで語られてるかもしれませんが)
ミスチルの未完レポも載りますし次号も買います。
RADも11月に新曲発売決定!テナーも11月にシングル出ますし
皆さん活動的で嬉しい限りです。
そして本日は洋平さんヒロさんラジオの日。
前回の放送つい先日聞いた気がしますが一週間早いですね。
最初聞いたあともう一回聞いたのですが、早口でペラペラペラ~って話してると
中々聞き取るの難しい~
GLAYのWinter,again懐かしかったな。
あと阿部芙蓉美さんの曲を初めて聞きましたが透明感あって綺麗な曲ですね。
ヒロさんもビューティフルソングって言ってましたが結構好みの曲調だったので
TSUTAYAで借りてこようと思ったらCD置いてなかった。。。
洋平さんの好きなアーティストと知る前からお名前だけは知ってたんですよね。
ラジオ通じて日本の初めて聞く曲に出会えるのも嬉しいな。
海外のアーティストもちょいちょい聞いてます。
TSUTAYAではBeady Eyeとスマッシング・パンプキンズ借りてきたんですが
こちらも割りとハマる曲調が多くてですね、新たな音楽に沢山出会えて刺激受けてます。
Beady Eyeなんでもう解散しちゃったんだー、もっと前に知ってたら横浜アリーナまで
ライブ見に行ったのに~