スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス | [-タラリララリ「僕等」は-]

[-タラリララリ「僕等」は-]

[Alexandros]中心に綴っている音楽好きのブログです。

カタカナで書くと何かの呪文か必殺技みたい(笑

先日購入したディズニーロックスのアレキサンドロス(この時はシャンペイン名義です)が
カバーした「Supercalifragilisticexpialidocious」をちょいちょい聴いているのですが、
こんな早口の英語曲よく歌えるな~、途中のセリフ?もちゃんと再現されてました(笑
でも凄いなって思ったのはしっかりアレキサンドロスのサウンドとしてアレンジされて
カバーしてあって感心しました。(こう書くと偉そうな感じですが ^^;)
何度でも繰り返して聞き飽きずに聞けて、私はやっぱりこの人たちの鳴らす音楽が
好きなんだなー、肌に合うんだなーってカバー曲で再確認しました!

先日のMUCC先輩との対バンのレポがもう音楽ニュースサイトに上がってますが
Kill Me If You Can歌ったのかー!いいな~~
これも実際に聴きたいんですよね~~
対バン前に対談も行ったらしいのでこちらも詳細上がるの楽しみです。

JAPANのブログにNICO Touches the Wallsの光村さんと洋平さんのフェス対談の
詳細がちょこっと載ってますが、両バンドとも最新曲を最後に披露したのですね~
(実はAdventureいつ歌うんだろう?ってそわそわしてましたw)
一番大きな会場で最大収容人数6万人?!のグラスステージに連続して出演し続けるって
だけでも十分凄いのに、どちらもその先を見据えてるんですよね。
こんな月並みな表現しか出来ないのが大変もどかしいですが、
やっぱりロックバンドってカッコいい!!
私の目からはライブ中の彼らの姿はキラキラ輝いて見えます!(笑)

フェス増刊号読むのが楽しみだなぁ、紙面ではカットされるだろうけど
「しょーもない話」も知りたい(笑)
あとNICO Touches the Wallsって略称NICOなんですかね。
私はずっとニコタッチって言ってたのですが(だって去年のロッキンで藤くんが
そう呼んでたから 笑)

ウェルアレも詳細が音楽サイトに!
川谷絵音さんはForever Young、尾崎さんはAdventureをセッションとの事で
どちらも楽しみ!!
今週は未公開シーンの回なのでゲストはいないんですが
(まだ見ていないので日曜日見る予定)
来週から絵音さん、尾崎さんって続くようなのですが、先に収録したWhite Ashの
のび太さんの回はいずこへ??(@_@)
それにしてもBUMPもドロスもレギュラー番組持ってくれてるので毎週楽しみがあり
嬉しい限り。
(親はウェルアレ15分しか放送しないなんてケチケチしてるってツッコむのですが、
それを私に言われても~~ ^^;)

ってちんたら打ってたらまた新しい情報が!
9月からTSUTAYAで武道館ライブの音源レンタル開始!
選曲も増えていてサトヤスさんのドラムソロや連続インスト曲、
アンコール曲も入っていてこっちも楽しみ!
今日も電車内でライブCD聴いてたのですが何度聞いてもStarrrrrrrの
「愛してるぜ武道かーーーーーーーーん!!!」の洋平さんの叫びが
カッコよくて聞き惚れる~~(´∀`)
こんなに叫んでも最後まで声枯れせずに綺麗なハイトーンボイスで歌い上げるんだから
流石の一言です。
これは藤くんや洋次郎さんにも言えるんですけどね、そりゃプロのボーカリストだから
当たり前って言えばそれまでなんですが、見えないところで日々皆さんこつこつと
努力してるんだろうなって勝手にしみじみ思ってます。