トイレットペーパーの芯でスマホの音が大きくなる!簡単に作れる自作スピーカー | 老後破綻なんてまっぴら!だから副業やってますと言いたいんですが

老後破綻なんてまっぴら!だから副業やってますと言いたいんですが

気づいたら老後破綻目前。ケチケチ旦那と金銭感覚大丈夫?状態な私の日常や副業、その他気づいたことを書いて行きます

 

 

 

読んでいただきまして、ありがとうございますニコニコ

めぐみと申しますニコニコ

 

ケチケチ旦那と二人暮らし、子供は独立しております✨

このままでは老後破綻へまっしぐら飛び出すハート

 

これではならじと副業を少し照れ

日々の暮らしで感じたことなどつづっていきますおねがい

どうぞよろしくお願いいたします真顔

 

 

スマートフォンで音楽や動画を楽しむときに困ることは何でしょうか?

画面が小さいことやバッテリーが減ることなどが思い浮かびますが、

もう一つ忘れてはならないことがあります。

それは、音量が小さいことですガーンガーン

スマートフォンの音量は、

本体の大きさや性能によって限られています。

特に外出先では、

周囲の雑音や風の音などで聞き取りにくくなります。

これはとても不満ですガーンガーンガーン

 

音量を大きくしたいときに使える方法は何でしょうか?

スピーカーを買うことがありますが、もっと安くて簡単な方法があります。

その方法とは、トイレットペーパーの芯を使うことです。


トイレットペーパーの芯とは、

トイレットペーパーの中心に巻かれている紙製の筒です。

トイレットペーパーがなくなったら、普通は捨ててしまいますが、

実はスマートフォンのスピーカーにすることができます。

トイレットペーパーの芯は、音を反響させて増幅する効果があります。

そのため、スマートフォンの音量を大きくすることができるのです。

トイレットペーパーの芯でスマートフォンの音量を大きくする方法は簡単です。

まず、トイレットペーパーの芯に切れ目を入れます。

次に、切れ目にスマートフォンを差し込みます。

 

すると、トイレットペーパーの芯がスマートフォンのスピーカーになります。

これで音量が大きくなりました!!!!

トイレットペーパーの芯でスマートフォンの音量を大きくするメリットは何でしょうか?

まず、トイレットペーパーの芯は家にあるもので済みますピンクハート

また、トイレットペーパーの芯はコンパクトです。持ち運びやすいですピンクハート

さらに、トイレットペーパーの芯はエコです。リサイクルに貢献しますピンクハート

トイレットペーパーの芯でスマートフォンの音量を大きくするデメリットは何でしょうか?

まず、トイレットペーパーの芯は見た目が悪いですえーん。おしゃれではありませんえーん

また、トイレットペーパーの芯は音質が悪いですえーん。ノイズや歪みが発生しますえーん

さらに、トイレットペーパーの芯は耐久性が低いですえーん。すぐに壊れますえーん

以上がトイレットペーパーの芯でスマートフォンの音量を大きくする方法とそのメリットとデメリットです。

スマートフォンで音楽や動画を楽しむときには、

トイレットペーパーの芯を使ってみてはいかがでしょうか?

簡単に作れる自作スピーカーとして役立つかもしれません真顔

 

うずまきよさそうなスピーカー3選キラキラキラキラキラキラ

 

 

 

 

 

 

うずまき芯なしでエコの時代にマッチしてるラブラブラブラブ