昨日、自宅Pにバックしてる際

「あれ?ピーピー鳴らない」

メーターパネルを見ると
セレクターランプも付いてない‥

うわぁ、メーターバラしたトコ
やのに、またトラブル?!
日も暮れていたので
その晩、色々考える

もしや基盤のショート?
そしたらメーターAssy!?
いや、セレクターレバーの辺りか?
それともハーネスの何処かで断線‥
ゲロー
もう悪い予想しか出来ず
悶々としながら就寝。

翌日とりあえず
トラブルシューティングの為
移動させようとすると
Pからセレクターレバーが
動きません

「やっぱり安全装置効いてる‥」

仕方なくシフトロック解除ボタンで
Dに入れしゅっぱーつ

ふー嫌な汗をかいたので
マド開けよ

ポチ


ポチポチ



マドも開かない‥
ゲロー


メーター見たら
スピード、タコ、水温も動いてない
ゲロー
いや、これは逆に朗報!!
メーター周りのヒューズで
一括不動になってるぽい
でも何故、窓も?
気持ち悪い‥
一抹の不安を抱えて
早速ヒューズBoxパカー


該当ヒューズを抜いてみると



キタ(°▽°)ーー

ヒューズで良かったーーー
笑い泣き

窓も作動ok!
メーターもok!

ヨシヨシ
そしてリバースに入れると



プチン‥



またメーター不動
同じ症状
ヒューズ切れゲロー


要はリバースに入れると
ヒューズが飛ぶ
日も暮れてきたし
苦手な電気系

もう丸投げじゃーーーーー
笑い泣き

Goでーらーー

続く。