4月10日から3泊4日で旅をした北陸旅行記を綴っています。

暗がり坂とあかり坂

金沢観光の続きで主計町茶屋街へ。まずは暗がり坂近辺。


茶屋街の雰囲気が残っている場所です。


その昔、尾張町の旦那衆が人知れず、芸妓に会うために使用してた裏道。

 

浴衣や着物を着て撮影してる外国人がたくさん居ました。


こちらはあかり坂。

「暗がり」と「あかり」。対照的な名前ですね。


かなり細い道。

 

提灯も撮ると映えるらしい(インスタ調べ)

風情がある。


実際ここで生活されていらっしゃる方々にとって、観光地化は大変迷惑でしょうね真顔

(都内で人気店の隣りに住んでるので痛いほど分かる)


ひがし茶屋街

金沢観光と言えば、、、ひがし茶屋街にやってきました。

1820年、この地にお茶屋を集めたのがはじまりとされてます。


伝統と格式を誇り、文人や裕福な商人たちの社交場でした。

今回で2度目です。歩いていて、昔この辺でお麩を買ったことを思い出しました。


芸妓さんたちも琴・謡曲・茶の湯など、京都の祇園に並ぶ洗練された芸を身に付けていたそうです。

裏道を歩くと、芸妓さんが練習してるであろう三味線の音が聞こえてきました。隙間から覗こうかと思ったら全く見えなかった。


古き良き日本の風景はできる限り残して頂きたいと思います。


着物で闊歩してる白人。

外人が着物を着て、日本人観光客がそれを撮るという不思議な光景。


北陸応援割引効果か、石川県には観光客多め。

そう考えるとやっぱり富山は人気ないのだろうか。