今年元旦に発生した能登半島地震において、北陸国内旅行者を対象として割引を支援する事業「北陸応援割」。

罪悪感との葛藤はありましたが、募金ではどこか支援してる実感がないので、ありがたくこの事業を利用することにしました。

 

さて、2024年3月8日から予約開始となった北陸応援割。日本旅行でスタンバっていたけれど秒で惨敗して、悔しい思いをしました。

 

JTBが3/12に販売開始することがアナウンスされ、日本旅行での失敗を活かして事前に準備。 『【北陸応援割】JTBで参戦した結果!予約完了?』北陸応援割が各旅行会社で始まりましたね。 我が家は日本旅行で参戦したけれど10分くらいで完売してしまい惨敗。 今日、JTBが正午から予約開始するということで1…リンクameblo.jp

大それたことは何もしていないのだけど、実は大きな賭けにでたのです。

 

北陸応援割は対象の宿泊施設が決まっており、開始されてから対象商品を選択していくのですが、日本旅行のサイトではページがくるくるして進まなかったり、エラーになり、その間に完売してしまう。

 

なので、今回はホテルも新幹線も事前に対象になるであろうホテルに山を張って、決済のページで待機していたのです。

 

旅先は富山県。黒部ダムには行ったことがあるけれど、富山市内は観光したことがなかったので、もう1度訪れたいと思っていた県でした。

 

期間は4月10日から13日の3泊4日。ホテルは東横イン。

このページを開きつつ、別タブでクーポンページを何度もリロード。

 

そして予想通り、東横インは北陸割の対象になり、予約できました。PCじゃなかったらちょっと厳しかったかな。

2人で75,000円が半額の37,500円に。

 

3泊4日で新幹線代・ホテル代で1人18,750円という驚愕の安さ。


ちなみに東京から富山まで新幹線で往復1人25,920円、東横インで3泊すると15,435円なので、本来41,355円かかります。22,605円もお得。ありがたすぎる。

 

ということで、明日から富山・石川旅行記を始めたいと思います。