わんす夫婦の日常 第一子妊娠中→2024.05ムスメ誕生! -18ページ目

わんす夫婦の日常 第一子妊娠中→2024.05ムスメ誕生!

日々働きながら→産休→育休→職場復帰し、夫と娘(New!)と暮らす日常をゆる〜く綴っていきます。
*正社員、時短勤務

生後1ヶ月で娘の病気が発覚。
1ヶ月の入院を経て、確定診断。
娘の難病とうまく付き合いながら、幸せな暮らしをしたい新米ママの奮闘ブログです。

久しぶりになってしまいました。



お仕事のある平日は、自分の夜ご飯食べられれば良い方泣き笑い

とにかく眠すぎて不安

寝かしつけの後だと時間も遅くて、

そこから自分のご飯を作る気力がない。



もう今日はいいや、寝たい…となってしまいます赤ちゃんぴえん



食べさせるんじゃなくて、子供が自分でご飯食べられるようになったら変わるのかな。



どうなんでしょうか?

みなさま…どうしているんですか??



若い頃はいつも眠かったけれど、

歳いって(?)

そんなこともなくなったかと思っていたのに、

なんだか寝ても疲れがとれず、

眠い大あくび



かといって休日、ゆっくり休めるかというと、子育てに休日はないし、

平日行けないのでスーパーに買い出しに行かないといけないし、

離乳食や自分達のご飯の作り置きをしようなんてもんなら、もうとてもとても…。



世の中のパパママ、すげーっす。

なんでそんなことできるの…?





とは言え。



私は今日、ほとんど家にいませんでした昇天



朝から

歯医者、マツパ、

一旦帰って

友人たちに会いに。

多忙スケジュール昇天



その間、夫がムスメと過ごしてくれました。

私は、一人でムスメと過ごす時、すこし緊張するので、

一人で見てくれるのは、頼もしいしありがたいにっこり



土日くらいゆっくりしたい

と言う気持ちもあるけれど、

たとえなにも予定がなくても、

せっかくの土日なんだから!

という気持ちが

復帰してからというもの

出てきてしまい、

なにかしらどこかしらに行きたくなり、

疲れてしまいます魂が抜ける



なんでだろうネガティブ



ちなみになんですけど。



私は、会うような友達少ないですし、

なんなら気を遣わずに会える友達はいません。



今日も、

◯◯いこうよ!

という話になったものの、

正直な話まったく行きたくない場所でして、

でも話を合わせてしまう性格なので

いいねいいねと言うしかなく…



私はこんなんばかりです。



気を遣わずにいられるのは夫のみ凝視

よくこんな人見つけたな。



なので、友人に会うと

疲れ果てて帰ってくるという…。



なんで?となるかもしれませんが

私はこういう人間なのです。。。



というわけで、遊んで帰ってきたくせに

気疲れしております。

へとへとです。





もう日曜日、

憂鬱が始まっておりますが

明日も何かしら充実(???????)させたいと思っております。



皆さまも良い週末を…ふとん1ふとん2ふとん3