妊婦が歯医者で麻酔をした話。 | わんす夫婦の日常 第一子妊娠中→2024.05ムスメ誕生!

わんす夫婦の日常 第一子妊娠中→2024.05ムスメ誕生!

日々働きながら→産休→育休→職場復帰し、夫と娘(New!)と暮らす日常をゆる〜く綴っていきます。
*正社員、時短勤務

生後1ヶ月で娘の病気が発覚。
1ヶ月の入院を経て、確定診断。
娘の難病とうまく付き合いながら、幸せな暮らしをしたい新米ママの奮闘ブログです。

半年に一回、歯医者で定期検診を受けています。



そこで、下側をマウスピースからワイヤー矯正に変えたことで、器具の下、歯茎との境目が磨けていないことが判明し、、



虫歯もできていました、、、不安ガーン







私の矯正の歯医者は矯正のみで、虫歯とかは見てくれず、



明らかにおかしくなっていても何も言ってくれません。。




で、先日、定期検診うけた歯医者に治療に行きましたら…



麻酔してもいいですか?と。



赤ちゃんへの影響…もだけど…



まず注射大っ嫌いなので。。。




少し抵抗しましたが、安定期なので麻酔打てます、打った方がいいと思いますと。



まじか…



しかしブッ刺されました…







50代くらいの女性の医師だったんですが、



指示の声が小さくて、右向いてーとか口開けてーとか聞き取れず。



初めて見る人だなとか思っていたら…



最後仕上げのほうのところで聞き覚えのある声、院長先生登場…



ここは、こうするのよと明らかに教え始めた



え?

え?



研修中か何か??



なんか変だと思ったんだよお、、、



けどおばさんだったからまさかと思ってたんだよ、、



新人に削られたのかぁあ



麻酔もなんか下手くそで結局痛かったしさ…



そのあとも、明らかにつづくご指導モード…



治療方針もなんか2人違うこと言ってるし…怖いよ…








て感じで治療終えました。



次は来週あたりに、妊婦健診で歯医者です。



同じところで。



意味あるんかなって思うけど、項目が違うとか。



ほんまかいな??





こんな毎週歯医者ってなんなんだー!



とりあえず、麻酔とか削るの耐えた私、えらい。



ベビちゃん、すまん。



おやすみ…看板持ち花