我が家のお弁当の話。
夫婦で毎日お弁当持参しています。
結婚前、2人でコンビニでご飯買っていましたが
おにぎり二つとお味噌汁…
栄養偏りまくりなのに、高い。
私なんて、値段を気にして安いおにぎりから選ぶから、似たり寄ったりの具材。
お味噌汁も、安いやつから…
なんか毎日同じの食べてる
しかもなんだかんだそれでも500円
夫(当時彼氏)は値段気にしないから、まあもっと高くて、、
えー、めちゃくちゃ高い〜。
一人暮らしのときは、お弁当か、社食だったんですが、コロナで社食でも黙食となり、社食までが遠くてお昼休みが短くなっちゃううえに実は大しておいしくなくて笑、
コロナを機になんとなくコンビニになってしまったのですよね。
でももともとケチなので、
なんでもいいから詰めてこ!
の精神で、
茶色いおかず(一品)とか、
前日たこ焼きしたらたこ焼きとか、
たこ焼きだけでお弁当には数が足りないなら半分お米とか、
まぁ〜適当、
別に友人くらいにしか見られないし!
って感じで持って行ってます。
コンビニ、高いし、朝寄る余裕ない…
飽きるし…
ゴニョゴニョ…
で、
今日、夕ご飯のおかずのひとつが揚げ出し豆腐だったんですよ。
汁だくだくのやつ。
あしたのお弁当どうしよっかなとなり…
タッパーに汁だぶだぶのまま詰めた。笑
おかず、揚げ出し豆腐(withなす)オンリー。
あと、鮭フレークの混ぜご飯。
これはありなのか?
そもそも、輸送は大丈夫なのか?
お弁当も奥が深いですよね〜
(違う)
彩りの良い、綺麗なお弁当作っている人、尊敬します。
私、ダメだ〜〜〜。
さあ、明日、このお弁当がありかなしか、
検証しようではないか……