しまむらにいって感激したこと | わんす夫婦の日常 第一子妊娠中→2024.05ムスメ誕生!

わんす夫婦の日常 第一子妊娠中→2024.05ムスメ誕生!

日々働きながら→産休→育休→職場復帰し、夫と娘(New!)と暮らす日常をゆる〜く綴っていきます。
*正社員、時短勤務

生後1ヶ月で娘の病気が発覚。
1ヶ月の入院を経て、確定診断。
娘の難病とうまく付き合いながら、幸せな暮らしをしたい新米ママの奮闘ブログです。

雨ですねあめ


…雨なのですが、散歩がてら、ホームセンターやしまむらに行ったのです。


ホームセンターは、お野菜の苗を見に。

ご近所で畑を借りていて、今年は種をあれこれ買ったので苗は買わないつもりなのですけれど、ラインナップはチェックしたい!笑


トマト、ナス、きゅうり、かぼちゃ…

ん〜、まあそんな感じですよね。

今年はスイカに挑戦するぞスイカ




そして久しぶりすぎるしまむらへ。

私、肌が弱くて、肌着を綿のものに変えたくて。

ヒートテックやサラファインみたいな化学繊維から綿に変えた方がいいのかな?

って急に思ったのです。


そうしたらびっくり。

しまむらって、オーガニックコットン100%のものが結構ある!


ショーツは3枚で1000円。

パジャマ(いわゆる、ザ パジャマの形のやつが好きです)は、お値下げで2000円。

オーガニックコットン100%ですよ!!?


ウキウキと購入飛び出すハート


もともと買いたかったのは、タンクトップやキャミソールでした。

綿100%のもの、2枚入りで500円くらい。

や、安い!


タンクトップで綿100%表示を確認して、同じパッケージのキャミソールを手に取った…


…つもりだったのです。


帰ってからびっくり。

なんと、同じ仕様のパッケージなのですが、キャミソールのほうは化学繊維でした…驚きガーン


安いものだから、と思いつつ、でも綿じゃないならいらない…

そして行った店舗は、遠出した先でのお散歩で立ち寄ったところなので、その店舗に返しにもいけない…

とショックを受けていたら、夫が、電話してみたら?と。


電話?


まあ一応…ダメ元で…購入した店舗にお電話してみたんです。


素材を間違えて購入してしまったけれど、返品は購入した店舗でないとできないでしょうか?と。


そうしたら…


どこの店舗でもよいですよ!と


な、な、なんですって赤ちゃんぴえん飛び出すハート


2週間以内にどこの店舗でもいいのでレシートを持ってきてください。ですって!


Suicaで支払ったのですが、現金でのお返しになりますがよろしいですか?と。

いいですうううう不安愛


さすがしまむら様!

素敵!


と、しまむらへの信用がマシマシになったのでした赤ちゃんぴえん

お礼にまたお買い物しよう!笑