人 の 言 動 を 裁 か な い b y ミミネコ様 | What is Classic?

What is Classic?

音楽和 耳を澄ませた時に 聴こえてくる それぞれの 言葉

ア メ リ カ 臨 床 心 理 カ ウ ン セ ラ ー  ミ ミ ネ コ 様


ブ ロ グ 記 事 を 下 記 に コ ピ ー さ せ て 頂 き ま し た 。


ご 本 人 様 の 御 了 解 頂 い て お り ま す。


ミ ミ ネ コ 様 、 心 よ り 感 謝 申 し 上 げ ま す 。





◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇





人 の 言 動 を 裁 か な い





他の人にばかり 意識を 向けて、


その人がしたことが、 正しいとか、 間違っているとか、


いいとか、 悪いとか、


裁くことに 夢中になっていると、


心の平静が失われて、 気持ちが いたずらに 乱れるばかりか、


一番肝心な  自分の内面に  意識が向けることが 


おろそかになります。



他人の行いは、


その人の 良心が 裁くのに 任せましょう。


一人 ひとりが、 


自分と同じ、


神聖な存在であることを


忘れないように。



人は、 自分自身の言動が、 良心に恥じないものであるかどうか、


それだけに注意していれば、


十分なのです。






宝石ブルー  アメリカ・臨床心理カウンセラーのブログ: Let there be light ~ 輝ける光の中




What is Classic?

What is Classic?