※ ★
のつづき
今回のお部屋は、2Fの「雲」でした。
そもそも土曜日によく予約取れたねって感じですが・・・
4月だったかな?急に、
「2号のお誕生日がちょうど日曜日だから、
この週末で旅行に行きたいな」と思ったんです。
で、電話してみたら、当たり前ですけどキャンセル待ち4組目だか6組目とのこと。
で、そもそもダメ元で電話していることもあり、
キャンセル待ちに名前を連ねてもらうことにしたところ・・・
その2日後に、団体で予約されていた方のキャンセルがあったとのことで、
まさかの繰り上がり当選!(笑)
ちなみに、キャンセル待ちではなく予約できる土曜日泊は、
4月の時点で来年の2月でした。
で、お部屋。
ロゴの笠が素敵です♪
お部屋は前回泊まったお部屋とほとんどかわらない作りで、
眺望が違うくらいでした。
露天風呂、お湯がかなり熱かったのですけど、
でもって1号、熱いお風呂が苦手なのですけど、
めずらしく一人で、自ら「入りたい!」と!
そして、最初は「熱い!」と言っていたけど、
そこで諦めることなく入ってびっくり!
子どももこの心地良さ、わかるんですかね~
お友達も入り、二人で遊んでいました♪
露天風呂は、室内からこんな感じで見えます。
障子を閉めれば中からは見えなくなります。
テラスには、露天風呂の向かいにソファも。
このテーブルの中にランプが入っていて、
夜は間接照明と化していました。
そして眺望は、木。
やはり2Fだと、遠くまで見えるって感じではないですね。
でもやはりとっても気持ちよく、1号も朝起きて真っ先にテラスに出ていました^^
浴衣か作務衣が用意してあり、
作務衣はオリジナルロゴいり。
そして、お食事も最高に美味しかったのですが、
ここは器の美しさも見どころでして、
全て有田焼なのですけど、
特に気に入ったものをピックアップ♪
以上は夕食より。
そして朝食は、これまた盛りだくさんでとっても美味しい♪
お豆腐は、全部1号に食べられました(笑)
食事ネタつながりでいくと、お茶菓子。
烏骨鶏のオリジナルカステラ等ありましたが、
こちらは特に感動するほどは美味しくはなかったけど、
準備されている種類の多さに感動しました♪
というわけで、もうちょっとつづきます
↓超ラッキーだったね!とクリック↓
