2022/04/09 印旛沼水系おかっぱり 「風を利用し、ナーバスなプリスポーンを釣る」 | 日やけ嫌いなロブルアーモニター鈴木氏

日やけ嫌いなロブルアーモニター鈴木氏

ロブルアーモニター。ホームはバスは印旛沼水系。エリアは浅川&朝霞ガーデン(^.^)

天気 晴れ

気温 18度

風 南西5.6m

気圧 1020hpa

水温 18度


  1匹目




ルアー:O.S.P ドライブクロー2インチ 5gリーダーレスダウンショット


  パターン考察

葦際のシャローを意識するスポーニングを意識した第一陣をターゲットに打ちの展開。

この時期は非常に吸い込みも弱いので、極力ワームサイズを下げ、ピンポットを絞り込んでスピーディーなフィネスアプローチでヒット。


  タックルデータ


・巻き物用と近距離打ち物

ロッド: SHIMANO 20ゾディアス 170-G/2

リール: DAIWA タトゥーラSV TW 103XH

ライン:シーガー フロロマイスター12lb





  2匹目







ルアー:DSTYLE ヴィローラ2.8 0.45gホバスト


  パターン考察

この日は昼くらいに風速が5mが吹いた為、シャロー隣接のディープのブレイクをカウント無しでホバストしたり、カウントして中層・ボトムからのレンジトレースで中層でヒット。

狙いはプリスポーンのメスで、風の吹くタイミングとエリアを絞ってヒットした狙い通りの1匹。


  タックルデータ


ロッドアブガルシア ホーネットスティンガーPLUS HSPS-652ML-PS MGS

リール:Shimano レアニウムCi4+ C2000HGS

ライン:Shimano ピットブルG5 0.8

リーダー:バークレイ バニッシュレボリューション 6lb