まずはYさんから
フィールドデータ
大芦川F&C
タックルデータ
アンビシャス61L
ヴァンキッシュC2000S
ヨツアミエステル02
アカサカ釣り具さんのオリカラ
私も先日、初めて伺いましたが半端ない


ロッドの数も物凄く、しかもお値段はお買い得特価でビックリです

タックルデータ
黒鯨
すてらC2000hgs
ヨツアミエステル04
ナイロン04
今流行りのエステルクランキング

透明で感度はPE並みの特性を利用し、タフッた状況下で絞り出すクランキングです

季節代わりの何ともシーズナブルパターンにどハマりするママバービーSSです

普通、SS(スローシンキング)になると浮力が弱い分アピールも弱くなるのがフツーですがママバービーは違います

SSのもう一つの利点、レンジを刻む事が出来つつデッドスローにしかも「寄せるアピールは強い」事を利点に、ふわふわとサスペンドするマスをスローに尚且つ寄せてくれます

続いて
タックルデータ
アンビシャス61L
ヴァンキッシュC2000S
ヨツアミエステル02
「黒」ってどう思いますか?
僕は黒って凄い奴だと思います

シルエットがハッキリと黒く見えオレンジと同じ見え方がするのではないか?
ホントーに、釣れない時に黒をぶち込んでみて下さい
釣れます


(今、研究中ですが蛍光にほど近いオレンジもホントーに渋い時に釣れます)
ちなみに朝霞ガーデンの1号池・ルアー池は黒効きます

続いては場所を変え
フィールドデータ
ベリーズ迦葉山
ママバービーSSです

こちらも先ほど同様、ロッドを立て表層チョイ下をデッドスローに巻いて食わせる今の各地エリアに本当にハマる使い方です

遅くしたいが寄せたい
そんな贅沢な釣り人にハマってくれるママSS

パワフルなムービーもご覧下さい