

7月5日にはアイランドカップも開催される様ですので、表層クランクが気になっている方にはデータとして見ておくとラッキーかもしれません
笑


フィールドデータ
中津川フィッシングフィールド
先ずは私から
タックルデータ
プレッソ イプリミ59ul s
ラビズムPE


先日発売されたバービーHF


シェイクや浮上パターンで釣る際は、タイムラグが少ないPEがオススメです
イメージは巻きでも使えるくもルアー的な感じです


続いては3Sのパターン
タックルデータ
ムカイ アンフェア1652
バリバスナイロン トラウトアドバンス2.5lb

バービー3S おしるこ

おしるこは大好きなカラーで、よく釣れます
僕の最寄りエリア「朝霞ガーデン」でも必殺と言えるほど巻きのバービーで信頼しているカラーです


ところが、王禅寺でもよく釣れるんですよ
クリアーもマッディーも行けます


ちなみにママバービーにもおしるこがあるので、バービーとママで合わせてしっかり持っております

お次のアングラー
僕の弟、通称クレイジーゆうや氏です

タックルデータ
999.9マイスター 64ul f トルザイド
バリバスナイロン3lb

バービー3Sの同じく、巻きのパターン

クレイジーゆうや氏も朝霞ガーデンではバービーが欠かせず、この時期のフライ池解放ではバービーFクリクリを投げ倒します

続いての方は、前回に引き続きセレブなGさん
タックルデータ
999.9マイスター キャスティングコラボ510ul
バリバスナイロン トラウトアドバンス2lb




バービーF オオツカオリカラのバーマキなどでシェイクや浮上パターンで釣れ釣れです

僕と同様にフックセッティングに秘密があり、キャッチ率が高めです

~番外チビギル編~
今回の釣行では、朝一チャートやオレンジなど強めのカラーが中層でかなり良かったです



先ずは僕
タックルデータ
フォレスト エリアユニゾンフォルテL トルザイド
ヤマトヨフロロ 1.5la

チビギル リッチ腹黒オレンジ1.1g

カウント3~5lbでロッドは下げて水圧を強めに当てると良かったでした

お次の方はGさん
タックルデータ
999.9マイスター 安塚シグネイチャー
ゴールドウルフ 633ML



Gさんイチオシのアボカドオレンジです

アボカドオレンジは基本、クリアでもマッディーでも効きます
