3歳と6歳の子育て中ニコ

 

仕事もプライベートも、自分らしく 過ごしていく事
大切にしています。
 

無重力着付けに出会い、暮らしに着物を

取り入れて1年半。

普段に着物、愛用中です。

いしい えりこですキラキラ

初めましての方、自己紹介はこちら

 

お着物仲間募集中♪
お着物好きな人ならどなたでもOK
無重力着付け®三重開催や
お着物イベントの
先行お知らせなどに、公式LINE作りました!
是非、お友達追加してくださいね。
下矢印下矢印下矢印
友だち追加 
一緒に招致している、中藤純子さんと
LINE運営していますドキドキ

 

 


 

前から、頼んでいた着物が

手元に届きました!

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 

私は、母や祖母や叔母からの

貰いものもありますが、

 

サイズが合わないものも多かったり

暮らしきものには着れない

お出かけ着が多かったりするので

 

自分で、普段に着れるものを

リサイクルショップやオークションサイトで

購入する事もあります。

 

 

 

 

そんな中でも、良いものは

それぞれ、軽さだったり

肌触りだったり

何よりも、マイサイズなので

自分にピッタリで、

気持ちがいいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

良いものは、それなりに高価なので

知らない所では、購入しにくいなと

感じていますし

 

 

 

 

普段から、呉服屋さんとかに

行かれてる方は、困らないと

思いますが

中々、呉服屋さんに勇気を持ってえいっとは

行きづらいところがありますアセアセ

(私の見解ですが)

 

 

 

 

私にとっては、無重力着付け®の

鞠小路スタイルが

暮らしきものに合った、着物や小物を

取り扱っていて

安心して、購入できる場所ですね。

無重力着付け®初めて聞いた方は、こちらから

 

 

 

 

始めのたときは、分からないし

一から揃えていくので

なるべく安く、楽しめるものと

思ってましたが

 

続けてきて、着物のことを少しずつ

分かるようになってきて

それぞれの良さも、分かってきました

 

 

 

 

最近、ほとんど着ていないものを

整理しようと思って、リサイクルに出しました。

 

振り返ってみると、良く分からず

サイズもこれぐらい着れるかな?と思ったものは

やっぱり合わなかったりして

ほとんど、着なかったですね。

 

 

 

 

今でも、お手頃価格のものも着るし

リサイクルショップも行きます。

 

その中で、少しずつ

良い物を選んで取り入れていく。

 

 

 

 

今までは、普段着るなら

汚れていいもの、お手入れ簡単なものと

そこだけを見ていたけど

 

お手入れ簡単なものは変わらないけど

自分が長い時間着るものだし

身体にも、心にも心地良いもの

 

もっと、自分が着るものの価値観を

広げていきたいと感じますね。

 

 

 

 

着れたら、まぁいいくらいにしか

洋服のときは感じていなかった

『衣』 

 

着物を着るようになって、

身体に大切な

『衣』

 

 

 

 

知らないことって、もったいないなと

知った今だからこそ、感じています。

 

 

 

 

そんな体験談や着物好きな皆さんと

どんな所で買うの?

どんな合わせ方しているの?

など、沢山お話したいと思っています。

 

 

 

 

9/21 14:00〜

オンラインツールZOOMで

【無料】浴衣でお月見会開催します!!

 

残席3名様です!

こちらから、【お月見会】とメッセージ下さいね。

下矢印下矢印下矢印


 


 

只今、ご提供中メニュー

星個人事務サポート・秘書
星事務サポート(単発)
星記帳代行(申告までの帳簿付け)