ほっとふぉと -3ページ目

ほっとふぉと

バイク・ロードバイク・写真とかが趣味。
バイク:Triumph Daytona675
ロードバイク:GIANT DEFY3 2011モデル+アルテグラ仕様
カメラ:EOS60D, PEN E-P1, FM3A, HOLGA, HASSELBLAD

そう。またも山。

さすがに山頂までだとまたへこたれそうなので

下社までいって一汗かいたらカレーくってコーヒー

のむのを目的に登ろうかと。


また大山。

近いし行きやすいしねー。

お金もあんましかかんないし

街中の暑さや音から逃げれるしもってこい。


登ってるといろいろ考えなくて頭からっぽにできるし。

自分にとってはいいコトずくめ。


前回は女坂→下社→山頂→下社→女坂 下山

って感じだったから今回は男坂でいこうかと。

男坂のほうが急だけど時間は短縮できるようです。


今回は体力的にも距離もわかってて心配ないので

カメラ片手にボチボチ撮影しながら登っていきます。


前回はプラティパスっていうプラの水筒みたいなのに

水を2Lいれてったから重かった。

今回はご飯やら珈琲やらやる分の水分は下社で汲むことにして

水筒は折りたたんでもってったからかるーい。


ほっとふぉと
なんかかわゆいはっぱが。


ほっとふぉと
色はきれいなんだけどブツブツの斑点が若干こわい・・・


ほっとふぉと

こんな階段をずーっと登ります。

葉っぱが大量におちてるけど階段がすごく整備されてるので

まぁすべる心配とかはあまりないかな。

非常に歩きやすいです。

あと、女坂との差がいまいちわからん・・・


ほっとふぉと
といってたらあっちゅーまに下社とうちゃーく。

雲行きはあやしいのだが。。。

ほっとふぉと

山の上とはいえ、下社では高度も低いから

陽がさせば当然あちぃです。

ってことで日陰で涼む。

お水を奥で汲めるのでちめたーい水をのんで

カラダを冷やします。


ほっとふぉと

とかいってたら雲がきれた。

きれーかー。

先週登ったときは頂上でも曇ってたけど

今日は景色がきれーだった。

雲のきれまもいいかんじ。

ほっとふぉと

下社下のちょっとした休憩場所でおもむろに

ジェットボイルを。

そしてお湯でご飯を作れるアルファ米を持参。

お湯を入れて15分フタをとじとけば炊きたてごはんのできあがりなり。

ほっとふぉと

今日のご飯のお供はカレー。

今日のメインの目的。笑

ほっとふぉと

とカレー作ってる間にごはんができあがり。

いやーうまい。

汗かいてのぼったこともあってかべらぼーにうまい。

こらぁ毎週これでもいいな。笑

ほっとふぉと

こんな切り株の上でご飯です。

ほっとふぉと

食後はもちろん珈琲。

またもジェットボイルであっちゅーまにお湯を沸かして

モンベルさんのグッズにお世話になります。

今日の珈琲は朝から豆を挽いたばかりの

南蛮屋珈琲さんの「うまか珈琲」ブレンド。

これ結構すきなのよね。

ほっとふぉと
ふぁー、うまかー。


山の上は静かで快適。

まぁ登山客はいるけど、夏山だしあちぃから

あんまりたくさんは登ってきません。


毎週くりかえしてみようかなー。


さーて来週は何食べに登ろうか。。。笑


もはや登ることが目的じゃなくなってるワタシ。。。汗


Photo :Olympus PEN E-P1

なぜ山に登るのか

なぜならそこに山があるから。


とか言ってみたいと思い突然登山をはじめることに。

ってのは嘘で、山は前からすきなんだけど

本格的な登山ってやったことないし、北アルプスなんか

登れるようになりたいなぁって思ってさ。


まずは低山からはじめることに。

とはいってもある程度道具がないとなんかあったときやばいからね。

ある程度そろえ、そもそもトレッキング用の靴がないもんで

モンベルさんに買いにいきました。


そこで色々店員さんに相談して丹沢の大山なんか

最初はいいんじゃーんってことに。

まぁ下社まではのぼったことあるんだけど頂上って

いったことないのよね。


思い立ったらすぐ行動しないと気が済まんので、

そのうち北アルプスなんかも登れたらいいし

荷物はある程度そのあたりを想定して重めにして登りました。

7kgくらい。


重い。そもそも街中で重いじゃないかすでに。

こらぁ本格的にやるならザックがいるな。

へぼいやつだと肩にくいこんでひどいです。


大山へは伊勢原駅から出ているバスで。

大山ケーブル駅でおりて、ケーブル乗る人おおいんだけど

ここはしたから登ってなんぼだろ。

ってことで迷わず徒歩登山を選択。


男坂っていうわりと急な登坂と、女坂の

分岐がございまして、迷わず女坂を選択。笑


めちゃくちゃ暑い日だったけど朝だし、山の中は

基本日がとどかないし沢があったりもしてすずしかー。


ほっとふぉと
ちょろちょろながれてますねー。


といってられるのも今のうち・・

女坂なのにすげーつらい。

何せ階段多いし、荷物が重い。


ぐーっと我慢しつつなんとか下社到着。

この時点で500mlの水分を消費・・・・あぅ。


ほっとふぉと

途中の階段。こんな階段と岩の段差が延々続きます。

つらー。


下社で水分補給と行動食を。

スポーツようかんを食べますた。

塩加減と甘さが絶妙!

これは運動のあとだからなのか???


さーて10分くらい休憩したら山頂へ向かう

登山道へ。


げぇ、また階段。

と思ったのはここだけの話。


階段・段差のオンパレードです。

○丁目っていう標識だけが

ぽつーんとでてくる道を延々のぼります。

90分くらい。


途中、下社1.6km、大山0.6km

という標識が。。。

ここの休憩所でまだ600mもあるんかい!!!

と絶望に打ちひしがれました。


けどなんとか登ってると、あと10分という看板が。

最後の10分もそうだけど600m以降が結構つらかった。


補給した500mlをまたもぴったり使い切り

山頂にようやく到着。

途中画像いれたかったんだけどね、

正直撮ってる余裕なかったっす。汗



ほっとふぉと
ふりかえってもこの日は見えませんでした。



ほっとふぉと
これ最後に登った階段。



ほっとふぉと
景色はぼんやりでした。

けどさすがに涼しかったです。

登った達成感もあってすごーく爽快。


頂上には売店もあって食べ物飲み物がうってます。

トイレもあるし。


くだりは膝が笑っててしんどかった。

頂上で買った500mlのペットボトルをのみつつ下ります。


と・・・

野生の鹿さん。

人になれてるみたいで逃げもしません。


まぁこんなヘロヘロなやつから逃げる必要もないか。笑



ほっとふぉと
かわゆい。



ほっとふぉと
おちりがもっとかわゆい。


さーてようやく下山。下社まで到着。


ここで、本日のメインイベント。

山でラーメンをくう。


ジェットボイルでラーメン作ってたべました。

その後珈琲もドリップしてのんだんだけど。

うまかったー。

これだけのためにまた登りたい。



ほっとふぉと
ラーメンにウインナーとゆで卵いれてあります。

北海道の塩ラーメンなんだけど生麺を乾燥させてるやつ

だから本格的。

麺がシコシコです。

うまー。

最後はおにぎりをぶち込んでおじやてきなシメで。


いやーうまかったし楽しかった。

けど膝がガクガクでした。


さて、次は山でナニたべようか。


あづい。

しぬほどあづい。


夜ただでさえ蒸し暑いのにお酒のんだら

さらにしぬほどあづい。。。。


たすけてけろー。


みなさんいかがお過ごし?


暑い夜の快眠の仕方。

あったら募集しますのでドシドシご応募ください。

当選者には・・・


なにもありません。


おもいっきりほめてあげます。

おもいっきりありがとうを言います。


そんなこんなで。(どんなだ?)

あつーいのでそろそろ梅雨明けだろう

アジサイももうなくなってしまうだろうって思って

先週の後半あたりにあじさい撮影に。

といっても近所の道路に生えてるやつな。


間違っても激混みな鎌倉とかはいきません。


朝から雨が降った日で、これは水もしたたる

いいアジサイがとれるはず!


って思って出かけたのです。

・・・が、なぜか出たころにはピーカンで。

・・・・・完全に水滴も乾いており。

・・・・・・・完全乾燥で元気なアジサイさんでした。

意外とアジサイって遅い時期まで咲いてるのね。

地味に驚いた。


ほっとふぉと

終わりかけの割には結構キレイな色でさいてましたー。


そして、お散歩のお供といえばハッセルおじいさん。

しかしだね、これ重いのよ。

中版カメラの宿命なのね。

ハッセルは軽いほうらしいのだが。

純正の皮のストラップがまたね・・・細い。。

肩に食い込む。。

すごーく食い込む。

ハッセルじぃじはこなきじじいのように重くのしかかってくるわけです。

あ、こなきじじいは背負ったことないけどな。


あたしゃひどい肩こりもちなもんで

一撃ですよ。

えらい凝ってる肩に重量級のハッセルじいさんを

しかも思いっきり細い皮ひもでぶらさげてだ。

。。。なんですか。拷問ですか。あるいはドMですか。

いや、どっちかっていうとSのほうなんだが。。


・・・・あ、聞いてない?

おめぇの気持ち悪い趣味は聞いてないと?


たくさんの視聴者の苦情が聞こえてきましたので

わたくしの性癖・・いや、悪趣味、いや、趣味はおいといてだ。


そんな肩こりもちの中版カメラ愛好家の皆様に朗報です。


「カシェ・バナーヌ!」(ドラえもん風に)


これね超極太皮ベルトのストラップです。

バナナの形してるからということらしい。

ストラップの肩にあたる部分の内側にはクッションも入ってるし

まー心地よいです。

この日カメラ散歩長めにやったんだけどまったく痛くなりませんでした。


詳しく知りたい方はAcruさんのHPでどうぞ。


ほっとふぉと
いやー、これでこのじじいを肩にしょっても大丈夫。


こなきじじいばんざい。


Photo(1枚目) : HASSELBLAD 500C Planar C Non*T 80mm f2.8

Film : FUJICOLOR PRO400H


Photo(2枚目) :Olympus PEN E-P1