新しいカメラが仲間入り@FUJIFILM X-E1 + XF 35mm f1.4 | ほっとふぉと

ほっとふぉと

バイク・ロードバイク・写真とかが趣味。
バイク:Triumph Daytona675
ロードバイク:GIANT DEFY3 2011モデル+アルテグラ仕様
カメラ:EOS60D, PEN E-P1, FM3A, HOLGA, HASSELBLAD

ものすごく久しぶりにブログを更新してみる。


年末年始はドタバタだったけど、随分散財しました。

とりあえずその一部をupしてみます。


そもそも写真が大好きでデジタル一眼、デジタルミラーレス、

フィルム一眼、フィルム中版カメラ2台(HOLGA含む)をもってるわたくし。

これ以上何を買うのかと・・・


実は最近気になるミラーレス一眼がございまして。

FUJIFILM X-E1です。

いいじゃん、このスタイル。

クラシックな見た目が好きなワタシにとっては相当ツボです。

しかもCMOSセンサーは独自のものを開発して、APS-Cサイズでは

トップレベルの画質っていうじゃないですか。

もはや持ってるEOS 60Dをも凌駕するようなミラーレス一眼って

ことですよ!! びっくり。


ミラーレス一眼は一台もってて、OLYMPUS PEN E-P1を愛用。

これ勝ったときはすでにE-P1の後継機種がでていたにもかかわらず

クラシックな見た目はこっちだろうって購入したくらいのこだわりよう。

なんで、お散歩やどっかご飯にいくときなんかは必ず持っていく

旅のお供的なやつなのです。テーブルフォトなんかはこいつで

とっときゃかなり満足いく仕上がり。


とはいいつつも、最近山登りしたり、お散歩でも景色とったりすると

やはりそこはセンサーサイズの小さなミラーレス一眼。

非力さが目立ちます。あと夕暮れ時とか高感度撮影を余儀なくされるときの

ノイズの多さ、夜景では手振れで手持ち撮影はかなり厳しいこと

などなど少しずつ自分の欲求をみたせない部分がでてきていました。


ってことで、PEN- E-P1の後継として購入しました。

まぁだいぶ高いんで悩んだんですが。

しかも一般的なズームレンズキットではなく、ボディと短焦点レンズの

組み合わせにしました。

やっぱ短焦点が好きなので。


ほっとふぉと

撮影 CANON EOS 60D + SIGMA 35mm f1.4


じゃじゃーん。やってきました。この子が。

見た目はいい!

まぁデザインが気に入って購入したくらいだから。


まずは近所で高感度撮影を。

センサーサイズと短焦点レンズの明るさの恩恵はどれほどのもんかと。

ほっとふぉと

ISO3200 1/10sec f1.4


ほっとふぉと
ISO2500 1/52sec f1.4


ほっとふぉと

ISO2000 1/52sec f1.4


すばらしい。シャッタースピードが遅いのが混じってますが

それほど手振れも気にならないレベル。

さすがミラーレス。まぁでも実用域は焦点距離35mmってことも

あるし、1/30secくらいまででしょうか。

しかし夜景の立体感・奥行き・明暗部の表現がすごい。

なにげなくとってこんなんとれますからこのカメラすごい。


夕暮れ時とかどうなのよ?

ってことで辻堂のモールでパシャパシャと


ほっとふぉと

ISO500 1/52sec f2.8

ほっとふぉと

ISO400 1/85sec f2.8

ほっとふぉと

ISO640 1/52 f2.8


ほっとふぉと

ISO400 1/52sec f5.6


ほっとふぉと
ISO6400 1/45 f2.8


最後は日も暮れたので夜景も。

すばらしい。明暗部の表現がやっぱり秀逸です。

何気なくパシッととっておっ!という写真が取れます。


んじゃー昼間はどうなんだ?

ってことで二宮にある吾妻山にお散歩に。

山っつーかもはや丘ですけど。笑

ちょうど菜の花祭りとやらをやってる時期で天気もよかったし

ぽかぽかお散歩。


ほっとふぉと

ISO200 1/750sec f1.4

ほっとふぉと

ISO200 1/1000sec f1.4

ほっとふぉと

ISO200 1/4000sec f2

ほっとふぉと

ISO200 1/320sec f8


ほっとふぉと

ISO200 1/4000sec f2.8

ほっとふぉと

ISO200 1/4000sec f2.8

ほっとふぉと
ISO100 1/2900sec f1.4


菜の花きれいかったー。

日中の撮影でも威力を思う存分発揮。

こんな軽いカメラなのに重いデジイチで撮ってるかのような

錯覚すら覚えます。

わざと思いっきり逆光下での撮影とかやってみたけど

意外と飛びすぎることもなく、なかなか面白い写真に。

こういうのってフィルムカメラの専売特許だとおもってたんだけどなぁ。

デジタルでもこういうのできるのね。

レンズもいいからなのかなー。


何はともあれ結構いい買い物したと思います。

大事にしていこうっと。


あ、いいことばっか書いてるけどもちろんデメリットもございます。


ってことであくまで主観ですけど○×を列挙しておきます。


<いいとこ>

・コンパクトで軽い

・センサーでかいから画質が超絶

・絞りリングが便利

・露出、シャッタースピードもダイヤルで変えれて便利


<わるいとこ>

・オートフォーカスが圧倒的に遅い、シャッターチャンス逃しまくり

・オートフォーカスがアホ。暗いときなんてほとんどフォーカスしない。

・無限遠側もオートフォーカスがきかねぇ。

・同色系のオートフォーカスが苦手すぎ。

・専用のケースがひどい。

*ケースしたまま三脚つけれない、PCに接続できない

なぜかバッテリーとカードは取り出せる。

皮のストラップがついてくるけどおまけか?っつーくらいちゃちぃ。


・EVF(有機ELの覗き窓)がひどい

遅いし解像度がまだまだ低い。

まぁ暗所での撮影とか、露出補正がどの程度きいてるか

確認しながら撮影できるので便利だけど。


・**オートフォーカス位置変更がしにくい。

いろんなレビューでかかれてますけど、すぐ変更できません。

スナップでは致命的にシャッターチャンス逃がします。


と、悪いところが目立ちますが、とくにきにいらないのが

オートフォーカスの精度。

非常に悪いです。なんでしょうね、短焦点レンズ特有の問題

なのでしょうか???

ファームウェアのアップデートで改善されることを望みます。


ま、とはいえおおむね気に入ってます。

画像は申し分ないしね。

いつもお供にしてもっともっと使い倒していこうとおもいますー。


はー、長かった。

何回かに分けて書けばよかった。汗