{034286EA-1976-4FCB-88CA-53227E290EB9}


「道具を大切にしなさい」


この言葉、良く聞きませんか?

主にグローブ、スパイクかな?

まぁ練習着でもなんでもそうなんですが。

今の子供達はあまり意味が
良く分かってない様です。

あなたの息子さんは知っていますか?

今回はですね、

何故道具を大切にしないといけないのか。

その意味を理解してもらおうかなと
思います!


良く見かけるのが、

・乾ききってパサパサになったグローブ

・スパイクが泥や土だらけ

それも練習が始まる前からです。

「あ、こいつは手入れしていないな」

「道具を大事にしていないな」

と、なるわけです。


せっかくいいものを買ってくれたのに

勿体ないですよね。

そんな息子さんをもし持っているのなら

これからあなたに言う事の意味を

是非、伝えてあげてください。

そうすることで、あなたの息子さんは

いつまでも道具を大事に使うようになり

その点では、一流の野球選手になります。

そして、

道具を大事に使えないようなチームは

はっきり言って弱いです。

『いくら強くてもダサいです』

プロ野球選手はそんなことしないでしょう?

高校野球の強豪校ですら大事に扱っています。


さて、なぜそこまで大事にするのか、

それはですね、



買ってくれた人への感謝。

自分のプレーに対する愛情。


こういうところが、

道具を大事にすることによって

かなり変わってきます。

{812EB472-EE04-4749-AEF1-09407B7ECF6F}


よくエラーをすると

グローブを見る選手がいます。

これはグローブのせいにしようとしてるんですよね。

しかし、

普段から大事に手入れして

自分好みの形に仕上げていれば

グローブを責めることは無いはずです。


自分が悪い、自分が下手くそだからと、

それに気付いてまた頑張れる訳ですよね。

そして上手くなっていけば、

試合で活躍もできますし、

親も喜んでくれる訳です。


スパイクも一緒です。

裏の土を落としておかないと重たいですよね?

それがプレーに影響を与えます。

練習終わりに必ず落としておけば、

そんな事も無くなるわけです。


案外、それに気付いていない選手が多いです。



あなたの息子さんも、もし今

道具を大事にしていなかったら

是非これを今すぐメモしてください!!

そして伝えてあげてください。

野球をする上では、

道具を大事にする事は当たり前なんです。


是非大事にして頂いて、

試合で活躍してくれることを
願っています!!(^-^)/