こんにちわ!かいとり隊の阿部です★

 

本日はマットレスについてお話をさせて頂けたらと思います!

 

マットレスも処分困ったりする物の一つではないでしょうか?

今回はどういった物が再販可能なのか?処分になるのか?そこをお話させて頂けたらと思います。

 

買取可能なマットレス

まず考えて欲しいのが中古品のマットレスが欲しいですか???知り合いとかでしたらまだいいですが全く顔も分からない、どうやって使用していたか分からない状態の物ですと中々厳しいですよね?これがマットレスでは無くてゲーム機とかでしたら気にしないと思います。違いは直接肌に長時間触れる。ってところですよね?シーツを敷けば気にならないっていいう人も中にはいると思います。ただ大半の人は嫌ですよね?そこを踏まえた上で

 

・展示品などで実際には使われていない未使用品の新しい物

・お客様用に購入したが実際は使っていないほぼ未使用品の新しい物

・高級ブランドのマットレス。再販した際に回収、保管、その他経費の面で赤字にならない物

 

まずはこの3つが通常の業者さんが買取、無料引き取りをするものではないでしょうか?

厳しいですよね?普通の家には無いんですよ!

 

他にはどうすればいいのか!をご説明します。

 

通常のマットレスですと輸送費などの観点から買取を行っていない業者さんが多いので「じもてぃ」を使って必要な人に渡しましょう!ではどういった人が欲しいのか

 

・民泊を新たに建てようとしている人

・お金が無く無料で欲しい人

 

この2点の人でしたらタイミングでお譲りが可能です。

 

じもてぃっていいですよね!ただしジモティで気を付けなければいけない事があります。

 

それは業者さんでは無く個人間でのやりとりなのでトラブルがつきものです。

 

心無い人もいます。リテラシーが低い人もいます。

 

女性一人の場合は友達や家族などに付き添ってもらうのを僕はいつも提案させて頂きます。あとは約束に来ないとかはザラです(笑)引っ越しなどで時間ギリギリだったのに来ない、、、なんて事は本当によくあるのでそこは気を付けるというか自己責任です。余裕をもって行動しましょう!

 

それでも決まらないマットレスでお金を支払いたくない場合は

 

・バラバラにして分別して廃棄する

 

これ一択です。通常シングルベッドなどを処分業者に依頼する場合は

5000~10000円程度かかると思います。これをバラバラにして非鉄金属屋に中のスプリングを持ちこみ後は燃えるゴミで処分するとお金はかかりません!

 

大変ですがこれが一番エコでもあります!