サムネイル

専業主婦12年→シングルマザーへ。
シンママ生活16年で下の子が就職
シンママ卒業です、しかし、
まだまだ学費の借金返済は続く〜💰
(主に娘の分)

ママ (会社員) 

🐶ワンコ♀ 15歳
(R6.1 天国へ旅立ちました)

子育ても色々あったけれど…
👧🏻H9生娘 社会人
👦🏻H13生息子 R6春から新社会人

それぞれ独立しています🏠


今週末も断捨離三昧です飛び出すハート

メルカリで出したルイヴィトンのバッグが

秒で売れました札束

30年前のだけど、まぁまぁ美品

売れなくても良いかなと高値で出したけど

さらに高くても良かったか←(笑)


円安の影響なの?海外へ売るみたいですよ

(転売とは言わず代理と言ってました)



ハイブランドの

ボロボロの履き古した靴なら

何足かあるけど出そうかな(さすがにw)


高かったから捨てられないの(笑)



コインたち札束お札コインたち札束お札コインたち札束お札コインたち札束お札


ここからは息子の話


初任給が入ってから1カ月経過しました💰


最近、奨学金の返還、年金学生納付特例の

追納などなど、お金に関する質問をよくしてくるようになりました。


年金追納の案内でも来たのかな?

お給料もらうようになってマネーリテラシーを

高めているようです



ついでに、

この1カ月でどんな使い方をしたのか

聞いてみたら学生時代とあまり変わらず



無駄遣いもしていないし、

ちょっとホッとしてるんですけどね



でもね、頑張って働いているんだし、

(…かどうかは知らないけどw)

若いうちは身分相応な範囲でお金を使うのも

良いと思うんだけどね。


楽しまなきゃねぇ



初任給記念には、

長年使い込んでボロボロになった

キーケースを新しく買い換えていました


あまりにもボロボロだったから

買いなよーって前から言ってたのよね



使っていたのはルイヴィトンだったんだけど

入社祝いであげた名刺入れとお財布と

同じシリーズのCOACHを購入


ヴィトンだと7万くらいするからねぇ

COACHで充分かと。



時代が違うんだけど、私の20代は

ハイブランドをガンガン買うのが流行ってw

いたからかわいいもんだなぁと思います



あ、初任給で私には

何も買ってくれませんでした

(母の日もスルーよ、どういう事?)



そういえば、

4月の初任給は雇用保険しか引かれていない

だろうから

5月からは、厚生年金、健康保険、所得税、

社宅代、が追加で引かれるからね、と

概算の数字を伝えたら

『エグいわ』と(笑)


来年からは住民税も追加だよ




コインたち札束お札コインたち札束お札コインたち札束お札コインたち札束お札


そういえば、

6月からの定額減税はどれくらいの

喜びがあるんでしょうね。

何せ、あまり稼いでいないから

チマチマ減税されてもピンとこない(笑)

一括で欲しいけど、入ったら何かを

買ってしまいそうだし、

じゃあチマチマでいいのか真顔んー